昨日の東出さんの謝罪会見について思うこと(2020/3/18)

こんばんは。(晴れ)レモンパイです。今日は久しぶりに暖かいなと感じました。4月中旬~下旬のイメージ。汗っかきなので、既に脇汗に悩まされています。メダカ作業日和であったものの、残念ながら日中は1回のエサやりしか作業は出来なかったです。今夜は、以前業務スーパーで買ったペーストを使ってイエローカレーと、付け合わせにコロッケを作りました。最近コロッケはよく作ってますね。(^^)

私は月に1回、 “ マイ神社 ” と呼んでいる心に決めた某神社への参拝をするのがライフワークになっていて、今日はそれを済ませてきました。神社の境内とか、新型コロナウイルスの感染リスクはとても低いと思うんですけど、やはり外出控えの影響からか例年のこの時期にしては参拝客が少なかったかなと思います。

 

びっくりしたのが、手水舎に行ったらいつもはある柄杓が置いてなくて、細い竹?のようなものが何本か水源から伸びていて、その細い竹からちょろちょろと滴る水を使ってくださいというシステムになっていたことです。いわゆるコロナ対策ですね。手を洗う分には問題ないですが、手を柄杓代わりに水を口に入れることは感染リスクがあって危ないので、周囲に人がいないのを確認して、滴る水に口を持っていきました。(笑) ディスカバリーチャンネルの、ジャングルでのサバイバル番組にこんな水の飲み方のシーンあったかなと思いました。

 

あと、パン屋さんに入ったら、パンが1個1個ビニールで包装されていたのも印象的でした。近年は、世の中のビニール袋やプラスチック製品の削減を目指す世界的な流れがありますが、こういう事態になってみて改めてビニール袋の有難さが分かりますよね。無駄な分の存在や、ゴミとしての環境への悪影響は確かにあるけど、ビニール袋は必要だから使っていたし、今後もなくてはならないもの。

 

今日は特にお話するネタが見つからなかったので、昨日の「東出昌大さんの謝罪会見」について、私の思うことを書こうかなと。

まず会見そのものについてですが、会見後にワイドショーで断片的な映像は見ました。率直な感想として、「世の中がこんな大変な時に会見してくれて、何だかありがとう!と思いましたね。(笑) 暗いニュースばかり(もちろん不倫も暗いけど)の中、みんながあーだこーだ言えるようなコンテンツを提供してくれて、ある意味 “ 芸能人 ” としては素晴らしいのかなと。

 

多くの方が気になった部分だと思いますが、私も「杏さんが好きなのか、唐田さんが好きなのか、どちらですか?」の質問は引っ掛かりました。これもある意味、 “ 芸能リポーター ” としては素晴らしいのかもしれないけど、とても下品というかデリカシーのない質問ですよね。

 

例えば、美しい女性に「美人ですね!」と声を掛けた際に、

A①:「はい、ありがとうございます!」
A②:「いえいえ、そんなことないです。」

のように、どう答えたとしても、

反応①:「謙遜しないのかよ...」「高慢だ!」
反応②:「あなたが美人じゃなかったら私は何なの?」「自分でも美人だと思ってるくせに謙遜するな!」

のようにどのみち答えに反感を買ってしまいやすい質問だったと思うので、仮に東出さんが「もちろん杏さんが好きです!」と即答していたらいたで、「あんだけ不倫していた身で、どの口が言えるの?」といった反感も生まれていたはずです。

 

変な質問に間を置いて、地雷を踏まない答えを見つけようと冷静に考えられていたシーンからも、私は東出さんが真摯に反省されていたように思いましたけどね。でもやはり、男性と女性では受け取り方が大きく異なるものなのかな!?

 

あと、「杏さんの立場を思うと~許せない!」といった一般の方の意見もあると思いますが、「○○のことを思うと~」といった自分以外の他者の気持ちを、想像で分かっているかのような前提で何かを批判するのってどうなのかな?とは思います。「その正義は前提が本物ですか?」という。

 

東日本大震災の発生した2011年に、「辛い被災者のことを考えれば、バラエティ番組なんて放送するな!不謹慎だ!」といったネット上の書き込みがあったのに対し、実際の被災者の方が「いや、そんなことないですよ!逆にどんどん放送して笑わせてください!」といった反応があったのを思い出しました。

杏さんが何を考えているのかは、杏さん本人にしか分からないし、「夫のことを皆さんがそこまで批判しなくても...」と思っているのかもしれませんよ??

 

本日の写真

夜桜メダカ ①

マイ神社への参拝の帰りには、アクアショップを寄ることが多いです。今日はその寄ったアクアショップにて、夜桜メダカを1匹購入しました。夜桜メダカを飼うのは初めてですね。(^^) 1&2枚目がその子の横見&上見です。

夜桜メダカ ②

値段は決して高くはなかったので、ほぼ間違いなく種親クラスではないと思います。何で購入したのかというと、昨日の記事でもご紹介した自宅の錦メダカと異種交配させようかなと、販売用水槽を眺めていて思い付いたからです。 購入して間もないので、ストレスの掛からないようとてもデリケートに扱っていきます。

※ 参考記事 → 2019年1月28日の投稿:メダカお迎え後の具体的な扱い&飼育

本日はここまで。

当ブログをご覧いただき、ありがとうございました!!