飼育記録( 2017/1/30 )

こんにちは。レモンパイです。

 

当ブログで、何か新しい企画を始めたいな~と、また強く思うようになりました。ギャラリーの中を充実させることや、新しいタイプの記事を作ること等です。ブログ運営に “ マンネリ ” しているわけではないのですが、いずれマンネリする時は必ず来ますし、テーマ記事に関してもいつかは底の底が見えて新しいものを書けなくなるはずです。

 

ただ、もし何か新しい企画を始めるとしても、自分自身が心から望んで作るような、楽しんで作るようなものでないといけないですね。新しいことや違うことであれば何でもいいというわけではないです。

 

2017/1/30 の飼育記録

○天気:晴れ

○気温: 12.3℃(最高 19.3、最低 7.5)

○エサやり回数:室外1回、室内2回

○病気&治療中:1匹

○室外水槽数:室外38個

○室内水槽数:室内6個

○購入したメダカ:なし

○絶滅したメダカ:なし

 

☆メモ☆

前回記録時からの変化&出来事

春のような暖かい陽気で、風も少し強い一日でした。

 

作業、気付いた/考えたこと、今後の予定など

今年で一番、室外水槽のメダカ達が元気に泳いでいる一日でした。彼らに1回、室内組に2回エサを与えました。

 

昨日のことではありますが、午前中は暖かかったので、以前から水槽内の汚れ具合が気になっていた2つの水槽で、床掃除をメインに若干量の水換えを行いました。掃除をしたのは、「第2のリスクヘッジ水槽」と「セルフィン系の水槽」です。

 

どちらの水槽にもメダカが11匹( 自宅では多い方 )いるのですが、水槽内の個体数が多ければ多いほど、飼育者のエサやりの量は適当になってしまう傾向にあり、その結果汚れやすくなると思います。

 

また、今日は「梵天の第2水槽」「黒幹之」「( オレンジ斑×楊貴妃 )F1 」の水槽で、床掃除&水換えをしました。

 

まだまだ越冬シーズンは続くはずですが、やはり去年から今年の冬に跨る越冬シーズンは、全体的に温暖だなと感じます。越冬中の室外水槽メダカには、飼育環境を弄らないのが原則ですが、多分また暖かい日が来たら上記以外の水槽でも床掃除や水換えを行うと思います。

 

室外水槽の中にある水草の根の部分や沈下している藻を触ると、ゼリー状のぷよぷよした状態になっているものを見かけます。例えるなら、水草の煮こごり、テリーヌでしょうか!?(笑) 私はおそらく、去年の冬も一昨年の冬もそのぷよぷよしたものを見ていると思います。

 

バクテリアが固まったものなのか、それとも水草が寒さに耐える為に自ら生成した物質なのかは分かりませんが、私は気味悪く思ってしまうので、可能な限り処分しています。

 

本日の写真

黒幹之メダカ F1

写真は、黒幹之メダカ F1 です。床掃除&水換えの最中に撮りました。黒幹之については、 F1 が全部で5匹しかいないことから、去年の秋に急いで F2 を確保しました。

 

しかし、まだまだ F1 は元気ですし、 F2 は F1 よりも少ないので、もしかしたらピュアホワイト光とはまた少し違った理由で親子間の交配を行うかもしれません。

2017/7/19追記:2017/7/19現在では、黒幹之メダカの F1 や F2 だとしてきた個体は、全て梵天メダカだったと考えています。

 

本日はここまで。

当ブログをご覧いただき、ありがとうございました!!