メダカ見れなかったので「ザリガニ記事」!(2020/3/14)

こんばんは。(、たまに雨)レモンパイです。前日の予報で今日が寒くなることは知っていたものの、「まさか雪が降るとは!」といった感じです。びっくりしたのはその雪の粒?の大きさで、鼻をかんだ後のポケットティッシュのようなサイズの雪の降っている時間帯がありました。(笑) お迎えして間もない、まだ飼育の安定していない室外メダカもいるので、彼らが体調を崩さないか心配です。

今日は、(文字通り)朝から晩まで自室の整理をしていました。以前にもお話しましたが、故障したエアコンを買い替えることになって、ついでに絨毯も新しくすることになって、荷物を全てどかさないといけないのです。こういう荷物全体を弄る機会はなかなかないので、ただ荷物をどかすだけでなく、不要なものを処分したり物をカテゴリーごとに分けて段ボール箱に収納したりと、やることだらけで大変です。

 

そして何より辛いのが、荷物の整理に飽きてること。(笑) エアコンの業者が来るのに合わせてやり切らないといけないのに、モチベーションが上がらないのでたぶん効率悪いです。(汗) ホコリまみれのアルバムを見返したりしながら、黙々と作業してました。

 

そういえば、今日の午前の休憩中にテレビで「王様のブランチ」を観ていたら、「半沢直樹」の番宣で堺雅人さん及川光博さんがインタビュー出演されていました。どちらの俳優さんも好きなのですが、特に堺雅人さんについては深夜番組(恋愛新党?)に出ていた頃から好きで、前回の「半沢直樹」でより好きになりましたし、「リーガルハイ」「真田丸」も面白くてきっちり観てました。(^^) 涙袋とか、飄々とした雰囲気が魅力的だなと思ってます。

( 「リーガルハイ」もまた続編が見たいなと思ったけど、重要なキャストの一人に不祥事があったので無理かぁ...と勝手に落ち込みもしました。 )

 

本日の写真

婿殿

今日はメダカ作業が出来ず、そもそもメダカの室外飼育環境にすら行かなかったので、今回は室内で飼うザリガニを撮って「ザリガニ記事」とすることにしました。1枚目は、昨年2019年8月に、昔からお世話になっているショップでお迎えした婿殿(むこどの)になります。一応、スノースパインと呼ばれる見た目(種類)ですね。

水まちゃん

続いて2枚目が、我が家のザリガニ一家3代の生き残りである、水まちゃんこと水まんじゅうちゃんになります。一時期はバーンスポット病によって弱り、もう駄目だと諦めていた時期もあったのですが、現在のヒーター水槽で飼うようにしてから脱皮をし元気になりました。今日も元気もりもりでしたね。(^^)

ザリガニ水槽の重ね使い

そして3枚目の写真が、現在のザリガニ飼育の現場になります。ヒーターで加温している水まちゃんの水槽の中に、婿殿の飼育容器を浮かべているのです。水まちゃんの鑑賞は残念なものとなるのですが、これだと婿殿の飼育水も温められるので、婿殿も元気な状態で飼えるのです。お外がもう少し暖かくなるまでは、このままの飼育方法を継続します。

 

~本文~

自宅のザリガニ飼育方面では、婿殿と水まちゃんとの繁殖の成功を最重要課題として捉えています。水まちゃんは過去2度の繁殖機会で世代交配に失敗( 子供を食べちゃう&卵がお腹にくっ付かない )しているので、 “ 3度目の正直 ” が成功するように最大限の注意を払うつもりです。

ザリガニのメスには、繁殖可能な体になるとセメント腺という証拠が出現するのですが、今のところ水まちゃんにはっきりとしたセメント腺は確認出来ません。でも、本人は元気そのもので食欲も旺盛なままなので、セメント腺の出現は時間の問題に思いますね。

 

2匹のエサについては、相変わらず落ち葉選別外メダカになります。人工飼料としての「ザリガニの餌」は、半年以上与えていないです。食べ物が水槽内に既にあるのに、わざわざこちらから与えて飼育水を傷めるリスクを負う必要はないのかなと。

 

水槽の手入れについては、

【婿殿】:5~7日に1回、飼育容器の床掃除&5割の水換え
【水まちゃん】:水曜に3割の水換え、土曜に床材掃除&3割の水換え

といった感じです。婿殿の飼育容器には飼育水は1ℓも入っていなくて、エアレーション等の設備もないのですが、特に問題なく飼育できています。この飼育方法は、婿殿をお迎えしたショップの店主さんに教えていただいた方法でもあるので、今後もこのやり方を信じて続けようと思います。水換え時に新たしく注ぐ5割の水については、点滴方式で少しずつ飼育容器に足していく感じです。

 

またザリガニ方面で何かあったら、記事にしてしっかりまとめようと思います!!

 

本日はここまで。

当ブログをご覧いただき、ありがとうございました!!