飼育記録( 2017/2/25 )

こんにちは。レモンパイです。

 

今日になって、この「冒頭( 導入 )」で書いている内容が、飼育記録記事の「気付いた/考えたこと」の部分で書くべきことと被っていることが多いなと気が付きました。それはそれでいいかなとは思いますが、少し気持ちが悪い感じもします。

 

2016/12/6 以来、飼育記録記事はずっとフォーマットを変えずに作り続けてきましたが、見直した方がいいのかなと考えています。また、この冒頭の部分では、出来るだけメダカと関係のない脱線話をし続けたいですね。(笑)

 

2017/2/25 の飼育記録

○天気:晴れ

○気温: 8.0℃(最高 12.3、最低 5.0)

○エサやり回数:室外2回、室内2回

○病気&治療中:0匹

○室外水槽数:室外36個

○室内水槽数:室内5個

○購入したメダカ:なし

○絶滅したメダカ:なし

 

☆メモ☆

前回記録時からの変化&出来事

特にありません。

 

作業、気付いた/考えたこと、今後の予定など

今日は天気が良く、暖かかったので、室外メダカ達に2回エサを与えました。まだまだ先の話ではありますが、繁殖シーズンの本番や直前には、1日3~5回与える日もあります。

 

昨日お話したスモールアイメダカについてですが、今朝確認したら無事に藻がなくなっていました!おそらく自力で食べきったのだと思います。

 

ヒメツメガエルの水槽から、ヒーターを撤去しました。水温が上がってきたことにより、ここしばらくはヒーターを稼動しない日が多かったですね。

 

今年のメダカの繁殖計画について、ここ数日で一気に大枠を詰めていました。今年に繁殖を試みる種類や異種交配組はほぼ決まりましたが、最大で21組のペアリングをすることになりそうです。

 

しかし、実際には21組も繁殖させません。私が管理しきれなくなるからです。去年の繁殖シーズンが16組くらいだったのですが、当時はかなりいっぱいいっぱいの状況でした。熟考に熟考を重ねたのですが、『繁殖を諦める種類』には【( シルバー×白 )F1 】【 ロンサム東天光( 普通東天光 ) 】が当たりそうです。

 

今日は、室内の大きい水槽全てで水換えをしたのですが、水換えをした後も「水草を植えているメダカ水槽」の飼育水の臭いがとても気になりました。そこで、以前から考えていたメダカ水槽のリセットを、明日行うことにします。グロッソスティグマの『緑の絨毯』を実現したメダカ&稚ザリの水槽を作り直すことにしました!!

 

本日の写真

スモールアイメダカ

写真は、昨日お伝えした、藻の塊が口から取れなくなっていたスモールアイメダカです。その『藻が取れなくなっている状態』を撮影したはずなのですが、何故かスマホにデータが残っておらず...。(笑) お尻から毛玉のようなフン( 写真右下 )が出ていますが、おそらく藻によるものだと思われます。

 

本日はここまで。

当ブログをご覧いただき、ありがとうございました!!