飼育記録( 2018/10/6 )

こんばんは。レモンパイです。今夜は、冷凍のシーフードミックス入りのカレーライスを作りました。シーフードに火が入り過ぎると食感が悪くなるので、シーフードは完成間際に投入しました。

 

私の様々なペットの飼育歴の中で、最長記録を今も更新し続けているのはインコ( マメルリハ )になります。ツイッター上では、たまに写真を載せてますね。今この記事を作成している最中だと、私のデコルテ周りをうろうろしている緑色の子がいます。(笑) あまり作成に集中出来ないですけどね。(汗)

 

インコに触れていてよく思うのが、「飼育者の思い通りにならないこと」です。一羽一羽によりますが、首周りの気持ちいいはずの場所を掻かせてくれなかったり、いくら注意しても服を齧られたりします。「もっと可愛げのある態度を見せてくれてもいいのに...」と思ったりもしますね。

 

でも、ペットだろうが人だろうが、 “ 相手は自分の思い通りにはならない ” という大切な事実を、私はインコ達との生活の中で学ばせてもらったのだと思います。物事は思い通りにはならないからこそ、そのことを受け入れて寛大な心を持ち続けるべきなのだと考えています。

 

2018/10/6 の飼育記録

○天気:晴れ

○気温: 23.7℃(最高 29.3、最低 18.2)

〇平均湿度: 87%

○エサやり回数:室外2~3回、室内0回

( 稚魚のエサやり回数:2回 )

○室外水槽数:107個( +1、- )

○室内水槽数:1個

病気&病気治療中:0匹

( 治療後の隔離中: 1匹

〇病気以外での隔離中: 0匹

〇体調不良警戒レベル:低

○購入したメダカ:なし

○絶滅したメダカ:なし

 

☆メモ☆

前回記録時からの変化&出来事

● 室外水槽を1つ新設しました。

 

作業、気付いた/考えたこと、今後の予定など

● 今日は日差しが強く、そして終日暑かったです。暑がりの私としては不快でしたが、室外メダカ達はかなり元気に見えました。(^^) エサやりは、最大で3回です。

 

● 今日は土曜日ということで、恒例となっている室内の親ザリガニ達の水槽の作業をやったのですが...今日が、5日前に父親のブルーチーズ君が天国へ行ってから初めての作業になりました。彼が旅立った後の「ブルーチーズ水槽」は、今日までそのままにしてありました...

 

ブルーチーズ君の為に今まで使っていた水槽床材( 大磯砂 )外掛けフィルターについては、しばらくの間天日干しにすることにしました。それは、ブルーチーズ君が何の原因で力尽きたのか分からないからです。恐ろしい細菌でも蔓延していたら、次に棲む子も危ないので、しばらくは水槽を稼働させないことにします。

( 例えばメダカの場合だったとしても、原因不明の集団脱落が起こったなら、同じような対応が望ましいです。 )

 

● 今日メダカ方面でやったのは、錦メダカ F3 での作業くらいです。水槽の床掃除水替え、そして若魚達の成長度合いによる水槽分けをしてみました。1匹だけ体調不良気味な個体がいましたが、対処として塩の投入を行いました。

 

〇 最近は当たり前のように「成長度合いによる水槽分け」というフレーズを使っていますが、出来るだけ多くの兄妹を健康的に飼育する上では、やはり大切な作業です。一つ一つの水槽内にて、出来るだけ体格差や力の差はなくした方が良いです。

 

本日の写真

ピュアホワイト光メダカ F3 ①

写真は、ピュアホワイト光メダカ F3 です。去年の春~初夏頃に生まれた世代です。彼ら2匹については、「2018年の繁殖シーズン序盤戦の親魚のミックス水槽」と呼んでいる、自宅で一番大きい水槽で飼育しています。1枚目が上見で、2枚目が横見です。

ピュアホワイト光メダカ F3 ②

シンプルに体色が美しいですね。(^^) 今日は当初作業するはずだった梵天メダカ F3 を撮る予定でしたが、時間がなくて作業が出来なかったので、何となく気になった写真の2匹を掬ってみたのです。(笑)

 

本日はここまで。

当ブログをご覧いただき、ありがとうございました!!