飼育記録( 2019/3/24 )

こんばんは。レモンパイです。毎週日曜は夕飯を作らない日なので、今夜は何も...あっ、夕方にホットケーキを焼きました。よく商品パッケージにあるような、いくつかに重ねた状態のホットケーキを作ってみて、それで食べてみました。1枚1枚にちゃんとマーガリンを塗ると、美味しさと罪悪感がアップしますね。(笑)

 

マイ神社へ参拝しに行くと、今まで私の半生で出合ってくれた数多のメダカ達の成仏的なことも一緒にお祈りするのですが、果たしてこのままで良いのかなとふと思いました。成仏を祈る方法についても、普段のメダカ飼育についても両方です。

 

最近はここでのスピリチュアルな発言は少ない(笑) ですが、個人的には物凄く霊的な力や存在を信じているので、もし選別外にしたメダカ達粗相で力尽きてしまったメダカ達私のことを恨んでいたのなら、いつの日か何らかの形で大地獄に突き落とされそうな感じがしないではないです。

 

子供がわざと蟻を踏んじゃうとか、たまに見つけるゴキブリを退治するとかそういう次元ではなく、私にとってメダカ飼育は半永久的に続くもの( の予定 )なので...。でも、もし本当に恨まれていたとしても飼育を止めるつもりは毛頭ないですし、その代わりにちゃんと今までの選別が無駄ではなかったのだと、オリジナルの新種の作出などの形で成果を出したいなとは考えています。

 

2019/3/24 の飼育記録

○天気:晴れ
○気温: 8.5℃(最高 14.0、最低 2.3)
〇平均湿度: 38%
○エサやり回数:1回
○エサの種類:パウダー、小粒、ゾウリムシ
○室外水槽数:58個( -1 )
○室内水槽数:2個( 選別内:0個 )
病気&病気治療中:0匹
( 治療後の隔離中: 2匹 )
〇体調不良警戒レベル:中
○日課の作業:飼育環境の見回り、稚魚用水槽の油膜取り、水足し、ゾウリムシの培養

 

☆メモ☆

前回記録時からの変化&出来事

● 室外水槽が1つ減っています。

 

作業、気付いた/考えたこと、今後の予定など

● 今日は終日頭痛を抱える一日になってしまい、(泣) メダカ作業を始められたのは夕方4時以降でした。メダカ達は元気に見えましたが、寒かったのでエサやりは1回だけにしてみました。

 

○ 昨日に、今年の自宅での抱卵個体を初めて見つけたわけですが、今日は1匹も抱卵していませんでした。例年通りなら、この時期は抱卵している個体を見れる日と見れない日が、半々くらいになると思います。

 

● 今日は、去年の繁殖シーズン序盤戦(4~7月)生まれの青光ダルマメダカ F5赤虎メダカ F2 にて、水槽の床掃除や水替え、個々の観察などの作業をしました。両系統とも既に繁殖用のペアリングは終えているので、体調に問題がないか気にした程度です。皆健康そうでした。(^^)

 

○ 3日前の記事でお話しましたが、今年の繁殖シーズンでは【 3つのピリオド 】に分けて繁殖計画を考えています。来月から始まる【 第1ピリオド 】で繁殖してもらう、青光ダルマメダカ F5赤虎メダカ F2 等については、「繁殖用水槽(A群)」「B群水槽」の2つだけに水槽を絞って、新世代の子孫の為の飼育スペースを少しでも空けるようにしていますね。

 

本日の写真

青光ダルマメダカ F5 ①

写真は、青光ダルマメダカ F5 になります。1枚目に写っているのはB群、つまり越冬明けまで親魚になる可能性があったものの、親魚を決める最終選別で漏れてしまった兄妹です。例えばA群の兄妹に不幸があった際などに、B群には復活で親魚に選ぶ可能性がまだ残っていますね。

青光ダルマメダカ F5 ②

2枚目の真ん中に写るのは、A群のオスになります。今回この系統では、オス4匹&メス3匹の計7匹でペアリングしてみました。普段の私ならもっと親魚を絞りますが、2枚目のオスのように体型の美しい個体の多い世代なので、それで7匹になりました。

青光ダルマメダカ F5 ③

最後に3枚目が、 F5 世代で初めて見つけたセルフィン個体です。若干の背曲がりが気になるところなので、最終選別ではとても悩みましたが、後の子孫にセルフィン個体が出やすくなることを期待して、A群の7匹に含めてみました。

 

本日はここまで。

当ブログをご覧いただき、ありがとうございました!!