飼育記録( 2019/3/23 )

こんばんは。レモンパイです。今夜は天ぷらを作りました。10種類くらいの食材をちまちま揚げてみました。昨日の冒頭部分でも触れたマイブームのマッシュルームも、縦半分に切って揚げたのですが、これまた絶品でした。(*^^*) マッシュルームは他の食材の引き立て役としても、主人公としても最高のキノコに思えます。

今朝は大学時代の「サークル」について夢を見て、いろいろと思い出してました。自分でイタいなと思うのですが、大学入学当初は複数のサークルに所属すること( 所属している自分像 )に憧れていました。おそらく、 “ 充実しているTHE大学生 ” のコスプレをしたかったのだと思います。(汗)

 

確か加入したサークルは3つあったと思います。ただ、どこへいっても人間関係に躓いてしまい、金欠もあって長続きはしなかったです。今思い返しても、サークルについては黒歴史しかないです。(笑) こんな私に優しくしてくれた先輩もいたのに...。

 

高校自体がちょっと異質な存在だったので、 “ 自分の異質さ ” について気付けなかったのですが、大学生になってから「自分は違うんだ」ということを顔の平手打ちで気付かされた感覚でした。それでもいいのだと、現在の私は自分を受け入れられていますけどね。

 

2019/3/23 の飼育記録

○天気:くもり、時々小雨
○気温: 6.6℃(最高 9.5、最低 4.0)
〇平均湿度: 60%
○エサやり回数:0~1回
○エサの種類:パウダー、小粒、ゾウリムシ
○室外水槽数:59個( ー1 )
○室内水槽数:2個( 選別内:0個 )
病気&病気治療中:0匹
( 治療後の隔離中: 2匹 )
〇体調不良警戒レベル:中
○日課の作業:飼育環境の見回り、稚魚用水槽の油膜取り、水足し、ゾウリムシの培養

 

☆メモ☆

前回記録時からの変化&出来事

● 室外水槽が1つ減っています。

 

黒三種メダカのB群の中に、抱卵している個体が1匹見つかりました!本日より、自宅メダカの2019年の “ 産卵可能シーズン ” が始まりました!!

 

作業、気付いた/考えたこと、今後の予定など

● 昨日の夜から体調がおかしくて、今朝は頭と体がふわふわしてました。(汗) さほど寒くは感じなかった記憶がありますが、室外メダカ達にとっては厳しかったのか固まっている子達が多かったです。エサやりは悩みましたが、小さいサイズのメダカ達にだけゾウリムシのみ与えてみました。

 

● 今日は土曜日なので、恒例の「水ま水槽(姉ザリ水槽)」の手入れを行いました。先週に床掃除やフィルターの掃除まで丁寧に行ったので、今回は3~4割の水替えのみしてみました。また、水まちゃんについては弟の「厚揚げ水槽」へ移し、お見合いもさせてみました。

 

● メダカ方面では、去年の繁殖シーズン序盤戦(4~7月)生まれの梵灯メダカ F1黒三種メダカにて作業を行いました。両系統とも、全員が健康に見えました。(^^)

 

梵灯メダカ F1 については、繁殖シーズンで予定している梵天メダカ F3 との異種交配の為の、親魚候補の選定をしました。黒三種メダカにも同じことが言えますが、兄妹間での【 体型の美しさ 】のレベルが高くはない(泣) ので、その点が改めて残念かなと思いました。

( 現状で最も体型の美しいオス2匹&メス2匹を親魚候補に選んでみました。 )

○ また、黒三種メダカの水槽の手入れをしていた際に、B群水槽の中で1匹だけ2個の卵を抱卵しているメスが見つかりました!去年も一昨年も、この3月下旬の時期に抱卵している個体を見つけているので、今日あたりに見つけられるかなとは予想していましたけどね。

 

本日の写真

黒三種メダカ ①

写真は、黒三種メダカになります。1枚目に写っているのはA群の繁殖用水槽のペアリング、つまり親魚として選んだ兄妹です。オス2匹&メス3匹でペアリングしています。

黒三種メダカ ②

そして2枚目が、今日見つけた例のB群の抱卵個体です。彼女はB群ということで卵は回収しないですし、回収したとしてもおそらく無精卵かなと思います。

 

あくまでも自宅メダカに関してですが、繁殖シーズンの捉え方には2つあって、

① メスメダカが産卵可能になる “ 産卵可能シーズン ”
② 有精卵が安定して入手出来る “ 本格的な繁殖シーズン ”

と私は捉えています。本日2019/3/23は①の “ 産卵可能シーズン ” の開幕日であって、②の “ 本格的な繁殖シーズン ” の開幕は4月中旬辺りと予測しています。何かの系統や異種交配の繁殖用水槽にて、明日や明後日に抱卵するメスが現れても、まだ採卵するつもりはないです。

 

本日はここまで。

当ブログをご覧いただき、ありがとうございました!!