飼育記録( 2017/6/14 )

こんにちは。レモンパイです。

 

室内水槽やパソコンを置いてある部屋に新しいスピーカーを設置してから、初めてブルートゥース( Bluetooth )なるものを使うようになりました。恥ずかしながら、今まで存在は知っていても、何の為にあるものかよく分からなかったです。(笑)

 

実際に使うと、( 私の場合は )リモコンではなく端末から再生などの操作が出来るので、とても便利だなと思いました。メダカのフィルターやヒーター、照明も、端末のアプリからの操作でスイッチのオンオフが出来たら楽ですね。

 

2017/6/14 の飼育記録

○天気:明るいくもり、のち晴れ

○気温: 19.4℃(最高 24.5、最低 15.7)

○エサやり回数:室外3回、室内2回

( 稚魚のエサやり回数:4回 )

○病気&治療中:2匹

( 治療後の隔離中: 0匹 )

○室外水槽数:49個( +、- )

○室内水槽数:4個

○購入したメダカ:なし

○絶滅したメダカ:なし

 

☆メモ☆

前回記録時からの変化&出来事

● 特にありません。

 

作業、気付いた/考えたこと、今後の予定など

● 今日もくもりですが、雲の層が薄いので、午前中はとても明るかったです。午後からは、本格的に晴れるようになりました。ようやく “ 梅雨の晴れ間 ” になって嬉しいです。(^^) 稚魚には4回、繁殖させている新親魚には3回、その他の室内外メダカには2回のエサやりです。

 

一部の稚魚の成長速度が上がったように思います。全体的に生存率が悪いことには変わりませんが、安定飼育の軌道に乗った個体の存在がちゃんと分かります。

 

● 室外の水槽で、ちらほらアオミドロや藻のようなものが発生するようになってきました。それを放置すると、体が引っ掛かって力尽きてしまう個体が出てくる可能性があるので、適宜取り除いています。稚魚の場合は、除去の際に巻き込んでしまわないように注意が必要です。

 

● メダカ飼育に限ったことではないですが、何か問題が生じた時( 例えば今回なら、脱落する稚魚の急増 )に、解決に向けて『環境を大きく変えるのか?』または『現状を変えないで細かな修正だけを試みる( 何もしない )のか?』という判断は、とてもとても難しいです。

 

室内の「流木水槽」内には、現在は流木とソイルと選別外のメダカしかいないのですが、メダカたちのヒレが『ピンっ!!』と張っています。普通は、室内の観賞的な飼育環境下だと、メダカはどうしてもヒレの張りが弱くなったりしやすいです。おそらく、一切掃除していないコケに覆われた水槽の壁が、メダカに好影響( 安心感 )を与えているのだと思います。

 

本日の写真

( オレンジ斑×楊貴妃 )F1

写真は、( オレンジ斑×楊貴妃 )F1 です。新親魚です。兄妹の中では、一番体色の濃い個体で、今は「第1の2017親魚水槽」で飼育しています。

 

“ オレンジ斑メダカ ” とは、自家繁殖の過程で生まれた親魚の不明なメダカです。断言は出来ませんが、自宅では既に絶滅した “ 楊貴妃メダカ ” と “ 斑の多い白メダカ ” との間に生まれたのだと思います。

 

本日はここまで。

当ブログをご覧いただき、ありがとうございました!!