【 第21回 】現状&予定( 2017/11/8 )

おはようございます。(雨、時々くもり)レモンパイです。

 

私はメダカ飼育が2~3年目の時に深くハマっていき、その時期に今抱えているメダカの祖先の大半をお迎えしました。4~5年目の今では、むしろ飼育種類数の削減をしているくらいで、新たなメダカをお迎えする機会がほとんどありません。

 

でも今になって考えれば、新たなメダカをお迎え出来る余裕がないからこそ、「自宅のメダカの改良に専念しよう」と思えるのかもしれないです。現状で抱えている血統を中心に、今後も品種改良や新種作出について地道に自分なりに勉強し続けられたらなと思います。

 

現状&予定( 2017/11/8 )

本題に入ります。今回は、 “ 自宅のヒカリ体型のメダカ ” について整理してみます。

 

「それぞれの種類がどんな特徴なのか」「どのような方向性で改良していくつもりなのか」等の情報について、まとめてみました。

 

ヒカリ体型①:青光ダルマメダカ( F4 が最新 )

この種類は、「青光ダルマ」として販売されていたわけではありません。ミックスで販売されているメダカの中から、同種だと思われる個体だけを選んでお迎えしました。 F4 まで累代を続けていますが、現在までのところ【 青系体色 】の固定率は100%です。

 

【 ダルマ体型 】【 銀帯 】の要素を追求してきましたし、これからの改良でもその路線を継続するつもりです。

 

ヒカリ体型②:ピュアホワイト光メダカ( F3 が最新 )

上記の青光ダルマメダカと同年に購入したものの、今年については繁殖シーズン前半戦の繁殖のみにしたので、最新の世代は F3 になっています。ピュアホワイト系は黄色の遺伝子を持っていないので、【 純白の体色 】の個体のみが出現し続けています。

 

元々購入したペアは普通尺体型だったのですが、 F1 ではたくさんのダルマっ子が生まれ、現在の F3 にもたくさんのダルマっ子が出現しています。

 

たぶん初めて書く情報ですが、【 お腹の下のギラギラ( 虹色細胞 ) 】の面積や輝きを、より発達させられたらそうしたいなと考えています。また、今までは体型への拘りは薄かったものの、来年からは綺麗な【 ダルマ体型 】の固定化も本格的に進めていこうと考えています。

 

ヒカリ体型③:Xメダカ( F1 が最新 )

今年の1月にお迎えしたXメダカも、ヒカリ体型のメダカです。正体を明かさないと決めているので、ここでは詳しいことは書けません。

 

ヒカリ体型④:レモンパイメダカ( 将来の P が最新 )

飼育種類数の削減の流れの中で、今年に様々なヒカリ体型メダカの血を混ぜて作出した系統です。「レモンパイメダカ」というのは、実際にそういう名の種類がいるというわけではなく、命名に困った私がそう呼んでいるだけです。(笑) 現世代の見た目に関しては、ほぼ全員体色が薄めの東天光メダカです。

 

「黄色味の強い東天光メダカ」「オレンジ色の濃い東天光セルフィンメダカ」「天の川メダカ」の3種類のハイブリッドです。3つの祖先には、【 スモールアイ 】【 セルフィン 】の特徴を持つ個体が現れていたので、時間はかなり掛かると思いますが、その2要素を兼ね備えるメダカを作出したいです。

 

ヒカリ体型⑤:アルビノ光メダカ( 将来の P が最新 )

この種類も、飼育種類数の削減の一環で生まれました。魔王メダカを経由し、ヒカリ体型で生まれてきたアルビノと、元々ヒカリ体型の天の川メダカから突如出現したアルビノの2種類を、今年の繁殖シーズン後半戦に統合して生まれたのが「アルビノ光メダカ」です。

 

今抱える子孫では背曲がりを見せる個体が多く、来年はまず体型の美しさを重視した基本的なペアリングをすることになると思います。 現段階では、他に具体的な改良の方向性などはありません。

 

その他

楊貴妃パンダメダカ( F4 が最新 )

元々、普通体型の1ペアを購入したのが始まりですが、 F2 の世代からヒカリ体型の個体も出現するようになりました。今後も、ヒカリ体型の子孫が出現する可能性は大いにありますが、この系統では普通体型のみを選別で残していくつもりです。

 

魔王似メダカ( F2 が最新 )

普通体型のアルビノメダカのオスに、ヒカリ体型の魔王メダカのメスを掛け合わせたのが、この系統の始まりですが、最新の F2 世代では普通体型の子孫の方が割合として多いです。

 

一応、魔王メダカを復元することを目標にしているので、今後ヒカリ体型の子孫が現れたら彼らを優先して繁殖に使うかもしれないですが、そうしない可能性もあります。

 

本日の写真

魔王似メダカ P

写真は2枚載せてみました。魔王似メダカ P のメスです。写っている子は、当ブログによく登場していた個体になります。今年の繁殖シーズン後半戦では、結果として失敗したものの、 F1 のオスとの間で世代間交配を試みたりしました。

魔王似メダカ P

本来の魔王メダカに近い背中光を持っているのは、 P ~ F2 の世代の中でもこのメスのみになります。

 

本日はここまで。

当ブログをご覧いただき、ありがとうございました!!