こんばんは。レモンパイです。今夜はまた秋刀魚を焼いたのですが...アニサキスがいたら心配なので、他の料理を全て作り終えた最後に、捌いてグリルしました。
私は「レモンパイ」とは別に、完全プライベートのツイッターアカウントを持っているのですが、そちらのタイムラインを見ていたら、大学時代の友人(男)が「M-1 グランプリ 2018」の1回戦を通過したとツイートしていました。
その友人は、私が4年間の大学生活で最も一緒にいた人で、最も信頼できる人でもありました。彼が就職後に何をやってきたのかは知りませんが、大学時代から既にお笑いの世界に興味があって、将来のこともお笑いをするかそれ以外かで真剣に悩んでいたのをよく知っています。
ツイートには、漫才中?の彼の生き生きとした表情の写真も添えられていて、私も嬉しく思いました。(*^^*) ただ後々になって、・・・私には彼のような “ 熱いもの ” が心の中にないですし、比べるものでもないと思いながらも自分と比べてしまい、今は複雑に落ち込んでいます。(笑)
2018/9/25 の飼育記録
○天気:雨
○気温: 21.6℃(最高 23.7、最低 19.2)
〇平均湿度: 95%
○エサやり回数:室外2~3回、室内0回
( 稚魚のエサやり回数:2回 )
○室外水槽数:104個( +、- )
○室内水槽数:1個
○病気&病気治療中:1匹( 尾ぐされ病 )
( 治療後の隔離中: 0匹 )
〇病気以外での隔離中: 0匹
〇体調不良警戒レベル:中
○購入したメダカ:なし
○絶滅したメダカ:なし
☆メモ☆
前回記録時からの変化&出来事
● 特にありません。
作業、気付いた/考えたこと、今後の予定など
● 今日は朝から小雨で、天気予報を見ていなかった私は自転車で外出したのですが、後に大雨になって反省しました。(笑) 正午~14時くらいの雨が激しくて、肌に当たると痛かったですね。室外メダカには最大で3回のエサやりでしたが、全体的に食い付きが悪かったので、1回分の量は少なめにしました。
● 今日はまず、現在抱える各繁殖用水槽からの採卵を行いました。最近は3日に1回のペースで集めているのですが、今日は採卵巣を見ても水槽底を調べても、ほとんど卵を回収出来ませんでした。寒さや涼しさの影響で、ここ数日は繁殖が活発ではなかったのだと思います。
● 他には、錦メダカ F3 とアルビノ系の大人メダカ達の水槽にて、床掃除&水替えをしてみました。両者とも、特に異常は見当たらなかったです。
〇 錦メダカ F3 は今年の繁殖シーズン序盤戦( 4月~ )に生まれた世代ですが、イマイチ成長速度が遅いなという印象があります。全員黒の色揚げ水槽で抱えていて、どちらかと言えば自宅で日の当たりにくい場所に水槽を置いているので、それが影響しているのかもしれません。
( 同じ室外環境でも、日当たりの良い場所に水槽を置いた方が、メダカはすくすくと健康的に育つ印象があります。 )
本日の写真
写真は、アルビノ光メダカです。見た目のまんまシンプルにそう呼んでいますが、自宅での交配の歴史だと魔王メダカと天の川メダカの血を継いでいます。今年の繁殖シーズン序盤戦では、 ※ レモンパイメダカのオスとペアリングをさせて繁殖してもらいました。 「レモンパイ18」メダカの母親ですね。
※ レモンパイメダカとの当時の異種交配の方法については、2018/8/29の記事:「( レモンパイ×アルビノ光 )の繁殖用水槽について」に詳しくまとめています。
今日は写真の彼女の水槽でも手入れをしたのですが、アルビノ系のメダカ達を健全に飼育する場合は、黒目メダカ達とは別の水槽を用意しなくてはいけないので、その点がやや厄介ですね。特に、飼育スペースの狭い私には、アルビノメダカが多ければ多いほど負担になりがちです。(笑)
本日はここまで。
当ブログをご覧いただき、ありがとうございました!!