飼育記録( 2019/1/15 )

こんばんは。レモンパイです。もう新年の「24分の1」が過ぎますね。時間の流れが本当に早いです...。今夜はおでんを作りました。(^^)

 

今まで、私にとって大好きなお菓子というものは特になかったのですが、最近はビスコにハマっています。赤い箱のクラシックなビスコも良いのですが、黄色い箱の「発酵バター仕立て」の方が美味しいですね。

 

美味しいと思うお菓子なら、同じビスケットのジャンルにも他ジャンルにも山ほどあるのですが、実際に何回も買うのはビスコなのです。私は昔からよく水分を摂るので、口の中がパサつくくらいのビスコが合っているのかもしれないですし、ビスコだと何となく食べることへの罪悪感が薄いです。(笑)

 

あと、ビスコの「発酵バター仕立て」の箱の正面は、明るい色合いですし綺麗なので、いっぱい集めていつか室内のザリガニ水槽の背景にしてみようと、最近溜めるようにしています。(^^)

 

2019/1/15 の飼育記録

○天気:くもり、時々小雨
○気温: 6.8℃(最高 11.6、最低 2.2)
〇平均湿度: 69%
○エサやり回数:
⇒ 室外:( 成魚:0回、老魚:0回 )
( 若魚:0回、稚魚:0回 )
⇒ 室内:2回( 治療:2回 )
○エサの種類:パウダー、小粒
○室外水槽数:86個( +、- )
○室内水槽数:6個( 選別内:4個 )
病気&病気治療中:5匹( 尾ぐされ病 )
〇体調不良警戒レベル:中
○日課の作業:飼育環境の見回り

 

☆メモ☆

前回記録時からの変化&出来事

● 特にありません。

 

作業、気付いた/考えたこと、今後の予定など

● 終始気温の上がらない一日でしたし、雨の降る時間帯は空気が一層冷たく感じられましたが、もの凄く寒いとまでは感じませんでした。室外メダカの中には固まっている子達が多かったので、昨日に続いてエサやりはなしです。

 

● 今日は、去年の繁殖シーズン序盤戦( 4~7月 )生まれの梵天メダカ F3 の室内組と、終盤戦( 8~10月 )生まれの元魔王メダカ F4 にて作業をしました。水槽の簡単な手入れ等しました。

 

○ 室内にいる梵天メダカ F3 は、病気ではなく、体調不良気味であったり痩せ気味であったことから室内に移してきた子達になります。連れてきた3匹中、1匹は残念ながら脱落してしまいましたが、残り2匹は回復傾向にあります。でも、室外に戻すと寒さでまた崩れそうな感覚があるので、もうしばらく室内で飼い続ける予定です。

 

● 私の当初の予定では、今冬( 昨年に始まった冬~今 )はメダカ作業を減らすつもりでした。しかし、病気になる個体が少しずつ現れたり、中のメダカの状態の気になる水槽が絶えず存在しているので、何だかんだ毎日それなりに弄っている状況が続いています。(汗)

 

本日の写真

元魔王メダカ F4 ①

写真は、今日作業した元魔王メダカ F4 になります。3枚載せてみましたが、何故か今日はいつも以上に上手く撮れない日でした。(汗) 1枚目は、兄妹間で一匹だけいる完全な光体型の個体です。 そろそろ元魔王メダカの系統を、光体型に戻したい( 固定したい )ので、光体型はもっともっと出現してもらいたいです。

【 光体型×光体型 】の親魚のペアリングだと、子孫がほぼ光体型になりますが、【 光体型×普通 】や【 普通×普通 】だと、なかなか光体型の子孫を得られません。

元魔王メダカ F4 ②

2枚目の写りも酷い(笑) ですが、こちらは黄色系を放つ2色の個体です。個人的に、こういう2色メダカは好きなのですが、他の異種交配の系統にも似たメダカが出現しているので、身元の証明が不安になることがあります。

元魔王メダカ F4 ③

最後に3枚目は、何かがおかしい個体です。具体的には、体が “ U ” 字に反り気味で瘦せています。この大きさまで育っているということは、途中まで健常に成長していたものの、ある時から何らかの疾患や怪我に悩まされているのだと思われます。残念ながら、こういう個体は飼育者では治せないと思います。(≻≺)

 

本日はここまで。

当ブログをご覧いただき、ありがとうございました!!