こんばんは。(晴れ)レモンパイです。今夜はペパロニピザを焼きました。これで、以前作っておいたピザ生地の冷凍ストックがなくなってしまったので、もうしばらくは面倒くさくて作らないと思います。(汗) 焼きたてなら、自作のピザで十分美味しいです。(^^)
本日5/10は、私レモンパイのブロガー人生のスタート日です。ちょうど3年前の2016/5/10に、旧ブログを開設して最初の記事を投稿しました。
もともとブログの開設に興味があったり、どうしてもブログをやりたかったわけではないです。(汗) 消去法の末に「ブログをやってみるか」となったわけですが、あの3年前の自分がもし現在の自分を見たならば、「3年も毎日ブログを更新し続けることが出来て偉い!」と純粋に褒めてくれそうな気はします。(笑)
ブロガーとしての課題は時間経過とともにどんどん膨らんでいくのですが、今後も無理せずマイペースにブログ運営を続けていけたらなと思います!!(*^^*)
【第4期】稚ザリの成長2日目
それでは、本題に入ります。ようやくこの「稚ザリの成長記事(成長シリーズ)」を始めることが出来ました!つまり、自家繁殖によって稚ザリが誕生したのです。
※1 自宅で稚ザリが誕生したのはこれで3回目で、【第2期】の時以来1年5ヶ月ぶりになります。今日から稚ザリの成長過程について何回か投稿していくのですが、まずは改めて現在のザリガニの飼育状況などについて整理してみようと思います。
ザリガニ一家の現在(2019/5)
自宅のザリガニ一家では【第2期】の繁殖の際に大家族になりましたが、2018年からはバーンスポット病や私の粗相などによって重要なザリガニメンバーの脱落が続いていました。家系はシンプルで寂しいものになってしまったものの、この度は2匹だけ生き残る
【母親】水まんじゅうちゃん(2017/12/5生まれ)
の姉弟の間に、【第4期】の稚ザリが誕生したわけなのです。これにて、ザリガニ一家の断絶のリスクは大きく下がりました。(*^^*)
前回記録時からの流れ(2019/4/28~)
前回繁殖状況を記事にしたのは、12日前の4/28でした。あれからだと、飼育現場では特に何も起こってないですね。ただ、抱卵中の水まちゃんの食欲が落ちたようには感じました。
上の1枚目の写真は、前回の記事で利用したものと同じですが4/27に撮影しました。産卵直後(4/4)から卵は薄いオレンジ色で、4/27の時点だとやや色が鮮やかになったかなという印象です。
続いて2枚目は、この記事の投稿日の4日前の5/6に撮影したものです。それまで水まちゃんの様子をしばらく観察出来ていなかったので、隠れ家に籠る彼女から隠れ家をそぉーっと取ってみたら、卵に目が発現していたのです。卵でも稚ザリでもないツムツムみたいな感じがとても可愛いですね。(笑)
そして3枚目が、昨日5/9に撮影したものになります。何をもって孵化とするのかは曖昧に思いますが、わさわさ動いている稚ザリが何匹もいたので、【第4期】では2019/5/9を稚ザリの誕生日としました!まだ独り歩きするような子はいないです。
これにて【第4期】の繁殖の試みが、無事稚魚の成長へと繋がることになりました。 ※2 水まちゃんが産卵してから孵化するまでは、35日間でした。
今後の予定など
稚ザリが生まれたことで、稚ザリのことを考えた飼育をしなければいけないですが、しばらくは母親である水まちゃんと稚ザリを隔離させることはしません。稚ザリ同士の共食いが目立ってきたら、動こうかなと思います。
水まちゃんと稚ザリのいる「水ま水槽」の扱いについて、毎週土曜日に手入れをすることが恒例となっているので、明日5/11は作業日です。とりあえず、まだ稚ザリが独り歩きをしない作業のしやすい条件なので、明日は水まちゃんを隔離して水槽の床材までを丁寧に掃除したいと思います。
ザリガニの繁殖は4回目で、稚ザリまで見れたのは3回目になるのですが、実は姉弟(兄妹)間での累代は今回が初めてです。稚ザリ達がどういう体色表現になるのか大変興味深いですし、出来るだけ稚ザリの数は多めに維持していきたいですね。
本日の写真
写真は、本日5/10に撮影した水まちゃんになります。前日(撮影のタイミングだと2時間前)に隠れ家をどかして撮影したばかりで、再び隠れ家で身を潜める水まちゃんに動いてもらうのは申し訳なく思い、隠れ家の中にいる状態を撮りました。暗いですね。(笑)
隠れ家の塩化ビニル管には普段、床材のろ過砂利がたくさん入っているのですが、それは水まちゃんが自分でろ過砂利を隠れ家の中へ運んでいるからなのです。危機管理というか安全対策の意識が高いですし、子煩悩な母親なのだと思いますね。(^_^)
今後の「稚ザリの成長シリーズ」の投稿頻度についてはまだ未定です。ただおそらく、稚ザリの小さいうちは飼育状況などの変化が多いので、その分書けることがあって投稿頻度が高くなると思います。
本日はここまで。
当ブログをご覧いただき、ありがとうございました!!