飼育記録( 2018/2/9 )

こんにちは。レモンパイです。

 

今日は、少しやらかしてしまいました。何があったかというと、玉葱水槽の手入れをしていたのですが、玉葱ちゃんを隔離容器ごとひっくり返してしまい、この当ブログの運営に使っているパソコンやその配線の付近に飼育水を零してしまったのです。

 

幸いにも、パソコンや配線の大事な部分が濡れることはなく、隔離容器の飼育水の量はあまりなかったので、大事には至りませんでした。そもそもひっくり返してしまったのは、不安定な場所に隔離容器を置いてしまったことが原因なので、私の危機管理の意識が低かったのだと思います。

 

また、玉葱ちゃんに怪我はなかったものの、ビックリさせてしまって申し訳なく思っています。(≻≺)

 

2018/2/9 の飼育記録

○天気:晴れ

○気温: 5.0℃(最高 9.9、最低 0.2)

〇平均湿度: 48%

○エサやり回数:室外0回、室内1回

○室外水槽数:58個( +、- )

○室内水槽数:4個

○病気&病気治療中:0匹

( 治療後の隔離中: 0匹 )

( 過抱卵:1匹 )

〇病気以外での隔離中: 0匹

〇体調不良警戒レベル:低

○購入したメダカ:なし

○絶滅したメダカ:なし

 

☆メモ☆

前回記録時からの変化&出来事

● 特にありません。

 

作業、気付いた/考えたこと、今後の予定など

● 体感では寒く感じられたので、普段より厚手の服を着ていたのですが、室外メダカ達は予想以上に元気に泳いでいました。【 水面底~飼育水の中位 】で、「ピクッ、ピクッ!」と動いていたのが印象的でした。ここ数日はエサを多く与えていた方なので、今日は彼らへのエサやりは控えてみました。

 

● 冒頭でお伝えしたように、玉葱水槽で手入れ( 床掃除&水替え )をしました。今日の作業中も、混泳させているメダカ(2匹 )は別容器へ隔離しました。

 

● 今日は、レモンパイメダカブラック系メダカ F1 、そして幹之メダカ F4 の全水槽で、それぞれ簡単な床掃除と水替えをしてみました。相変わらずブラック系メダカ F1 には、体調不良を引きずったままの個体が多いのですが、このまま冬を乗り越えてくれそうな感触はあります。

 

〇 現在の室外水槽によく見られる傾向として、飼育水にトロみのある水槽が多いです。原因はだいたいがだと思います。今後しばらくは、飼育水や床材の汚れのことよりも、藻の除去の為に手入れをする必要性があるかなと思います。

 

本日の写真

レモンパイメダカ

写真は、レモンパイメダカです。改めて説明すると、【 スモールアイの固定化を目指していた東天光スモールアイメダカ F1 )】と【 セルフィンの固定化を目指していた東天光( セルフィン系メダカ F1 ) 】の、異種統合交配によって生まれた系統です。

( いろいろややこしいバックグラウンドなので、簡単に「レモンパイ」と呼んでいました。笑 )

 

せっかく自分の名前を付けた系統なのですが、彼らについては通常累代させないことに決めました。何度も何度も異種交配を繰り返すのは良くないと思いつつも、飼育系統数の削減の為に、春( 初夏 )からは再び異種交配させることになります。

 

本日はここまで。

当ブログをご覧いただき、ありがとうございました!!