こんばんは。レモンパイです。
最近の私は、主観ではあまり疲れていないとは思うものの、疲れている時によく見がちな “ 壮大でドラスティックな夢 ” を、毎夜のように見続けています。
夢の中身は日によってバラバラで、起床後しばらく幸せな気持ちになれることもあれば、命懸けで戦闘していて朝から怠いこともあります。
最近見た夢で特に印象深いのは、大学時代の一番の友人に、( 夢の細部情報は省きますが )「何で自分の想いを素直に伝えないんだ!!」と本気で怒られたことです。いつも私に気を遣ってくれていた優しい人だったので、なかなかショックでした。(笑)
2018/6/23 の飼育記録
○天気:くもり、のち雨
○気温: 20.4℃(最高 23.0、最低 18.5)
〇平均湿度: 92%
○エサやり回数:室外2回、室内0回
( 稚魚のエサやり回数:2~3回 )
○室外水槽数:86個( +1、- )
○室内水槽数:3個
○病気&病気治療中:0匹
( 治療後の隔離中: 0匹 )
〇病気以外での隔離中: 0匹
〇体調不良警戒レベル:低
○購入したメダカ:なし
○絶滅したメダカ:なし
☆メモ☆
前回記録時からの変化&出来事
● 稚魚用水槽が1つ増えています。
● Xメダカ F1 の繁殖用水槽を畳みました。
作業、気付いた/考えたこと、今後の予定など
● 12時辺りから雨が降るようになり、だんだんと雨脚が強くなっていきましたね。午前はムシムシ、午後はジメジメの暑さでした。室外メダカ達には、今日も最大で3回のエサやりです。
〇 最近の稚魚方面では、今月の中旬から自家培養のゾウリムシを、可能な範囲でほぼ毎日与えていますが、培養液の臭いがキツくて困っています。(笑) いろんな臭いがしますが、簡単に言えば生臭いです。針子が少なくなったら、ゾウリムシの培養量も減らしたいですね。
● 今日は土曜日なので、親ザリガニ( ブルーチーズ君&玉葱ちゃん )水槽の手入れの日です。【 ①ザリガニの隔離 → ②水抜き → ③水槽を室外に持っていって掃除&フィルターも掃除 → ④水槽を室内に戻す → ⑤水槽に水を満たす → ⑥水合わせしてザリガニを戻す 】という、いつのも流れで作業しました。
● 昨日に続き、今日は Xメダカ F1 の繁殖用水槽を畳みました。他にまだ畳んでいない繁殖用水槽は、あと3つです。
〇 メダカ方面で他にやったのは、「出目と灯」メダカの全稚魚用水槽にて、手入れ&稚魚の成長度合いによる水槽分けです。稚魚たちに、特に問題などは見つかりませんでしたね。
● 室外に1つ、誰が入っているのか分からない稚魚用水槽があります。(笑) 今年の私の場合、稚魚用水槽に稚魚を入れる際は、必ず「系統+世代( +水槽に投入した時の匹数 )」を記したシールを水槽の側面に貼るようにしているのですが、そのシールが貼ってないのです。
〇 中の住人をまだ詳しくは観察してないですが、おそらく異種交配組だと思います。こういう場合は、何の系統なのか断定出来るまでは、独立した系統として扱い続けなければいけないです。
本日の写真
写真は、上から梵天メダカ F2 、青光ダルマメダカ F4 、そしてピュアホワイト光メダカ F3 です。3匹とも、今回の繁殖計画での活躍の場はなかったですが、室外で元気に過ごしています。
先月までは、「ダルマっ子水槽」というダルマ体型の選別外メダカのみを抱えている水槽を維持していましたが、飼育スペースの関係上、その水槽は現在ダルマっ子以外の子も混泳させています。
( 普通尺体型と本ダルマっ子を混泳させて飼うのは、後者が弱いのであまり好ましくはないです。 )
本日はここまで。
当ブログをご覧いただき、ありがとうございました!!