こんばんは。レモンパイです。今夜はあご出汁の鍋を作りました。食材は切って投入するだけなので楽は楽ですが、鍋は食材費が高くなりがちですね。(汗)
昨日と今日で、【 第4回 】のプレゼント企画の当選者2名様に、無事に「レモンパイ18」メダカをお届けすることが出来ました!!水漏れが起こったり、元気の失われている個体が出たりはしなかったようなので、とても安心しましたし、良いご縁だったなと思いました。(*^^*)
今後も何かの節目でプレゼント企画をやっていきたいですが、どうせならより豪華な内容&規模でやりたいですね。また、以前にもお話しましたが、生きたメダカの発送ノウハウはある程度習得出来たので、販売の方も条件が整えば始めようと考えています。
改めまして、【 第4回 】のプレゼント企画にご参加いただいた皆様におかれては、誠にありがとうございました!! また次の企画の際に、お会い出来ることを楽しみにしております。(^^)
2018/10/4 の飼育記録
○天気:くもり
○気温: 20.7℃(最高 22.1、最低 19.8)
〇平均湿度: 74%
○エサやり回数:室外2~3回、室内0回
( 稚魚のエサやり回数:2回 )
○室外水槽数:106個( +、- )
○室内水槽数:1個
○病気&病気治療中:0匹
( 治療後の隔離中: 1匹 )
〇病気以外での隔離中: 0匹
〇体調不良警戒レベル:中
○購入したメダカ:なし
○絶滅したメダカ:なし
☆メモ☆
前回記録時からの変化&出来事
● 特にありません。
作業、気付いた/考えたこと、今後の予定など
● 今日は寒かったです。今抱えているメダカの稚魚や、これから生まれてくる子孫のことを考えると、まだまだ寒くなっては困るのですが...。室外メダカへのエサやりは、繁殖用水槽にいる親魚たちには3回、それ以外は2回です。最近の私についてですが、倦怠感と頭痛に悩まされ、そして腸と肌の調子が悪いです。(泣)
● 昨日は、「レモンパイ18」メダカと赤虎メダカ F2 、そしてこの繁殖シーズン終盤戦生まれの楊貴妃パンダメダカ F5 にて作業をしました。赤虎メダカ F2 については、ほぼ全員を黒の色揚げ水槽で飼育しているものの、 ※ 水槽内に太陽光が注がれにくいからなのか、皆の成長が遅いです。
※ 黒の色揚げ水槽だと、水槽の側面に当たる光は飼育水には届かないです。また、直射日光が当たると飼育水が高温になって危険なので、室外の暗めの場所に水槽を置いてることが多いです。
〇 今日で完全終了した【 第4回 】の企画で当選者様へ送ったのは、「レモンパイ18」メダカの選別外兄妹になりますが、本当に全部選別外だと申し訳ないなと思ったので、選別内の個体やセルフィンの個体も少し混ぜてみました。(^^)
● 今日のメダカ方面では、幹之メダカ F5 のB軍水槽と青光ダルマメダカ F5 、そして終盤戦生まれの幹之メダカ F6 にて作業しました。みんな概ね元気そうでした。幹之メダカ F6 については、まだ針子が数匹生まれている程度ですし、冬の到来までに育成が間に合わなそうなので、室内飼育を検討していますね。
● あと今日は木曜日ですが、昨日の水曜日にやるはずだった、若ザリのレーズン君の「レーズン水槽」の手入れをやり忘れていたので、それもやりました。今回は水替えのみです。
本日の写真
写真は、幹之メダカ F5 です。今年の繁殖シーズン序盤戦( 4月~ )に生まれた世代で、写っているのは現在抱える繁殖用水槽でのペアリングの叶わなかった B群の全7匹になります。繁殖用水槽の6匹も加えて、 F5 世代は計13匹が生き残っています。
今日は彼らの水槽で床掃除をした際に、卵をいくつか回収出来ました。その卵が孵れば、私が今回収を急いでいる F6 世代になるわけですが、やはり繁殖用水槽の選ばれたペアリングからの卵の代用には出来ないので、今回 B群から集めた卵は F6 世代として扱うことはせず、他のメダカ達のご飯にしてみました。
( 有意義な品種改良をする為に、数少ない理想的な形質表現の兄妹でペアリングをしているので、簡単には妥協したくないです。 )
本日はここまで。
当ブログをご覧いただき、ありがとうございました!!