飼育記録( 2019/2/3 )

こんにちは。レモンパイです。物凄く久々の夕方投稿です。日曜日なので、今夜は夕食を作りません。(^^)

 

ここ数日は、とても憂鬱です。365日だいたい憂鬱目ではあります(笑) が、昨日~今日は特に憂鬱な日になりました。体は健康的に思えるんですけどね。当ブログでは、もう何度も憂鬱であることの発言をしてきたことかと思います。(汗)

 

「鬱っぽい呟きをしたり弱音を吐くな!」なんて言ってくる人が昔いましたが、私からすれば存在そのものを否定されるような気持ちになります。別に根暗な人間や弱そうな人間を演じているわけではないんです。私の本質の一部なんです。そういう人が嫌なら、身勝手に相手を責める前に、勝手にフォローを外すなりミュートするなり、交流を断てばいいと思います。

 

もし、憂鬱な状態が何週間も何か月も続くようだと、病気を疑う必要があると思いますが、私の場合は昔から鬱っぽい性格なだけなので、大丈夫です。この今の特別な鬱気味な状態は、時間が解決してくれます。

 

2019/2/3 の飼育記録

○天気:晴れ
○気温: 9.6℃(最高 14.4、最低 3.7)
〇平均湿度: 61%
○エサやり回数:
⇒ 室外:( 成魚:1回、老魚:1回 )
( 若魚:1回、稚魚:1回 )
⇒ 室内:2回( 治療:2回 )
○エサの種類:パウダー、小粒
○室外水槽数:84個( +、- )
○室内水槽数:6個( 選別内:4個 )
病気&病気治療中:数匹( 尾ぐされ病 )
〇体調不良警戒レベル:中
○日課の作業:飼育環境の見回り、稚魚用水槽の油膜取り、水足し、ゾウリムシの培養

 

☆メモ☆

前回記録時からの変化&出来事

● 特にありません。

 

作業、気付いた/考えたこと、今後の予定など

● 昨日ほどではないものの、今日もポカポカした陽気になりました。室外メダカ水槽の見回りをしたら、久々にハエ?のような昆虫が浮いていたので、小さい虫にとっても動きやすい一日だったのだと思います。室外メダカには、全員1回のエサやりが出来ました。

 

● 今日は、去年の繁殖シーズン序盤戦( 4~7月 )生まれのピュアホワイト光メダカ F4 と終盤戦( 8~10月 )生まれのオカメメダカ F4 の室外組、そして昨年末にお迎えした Zメダカにて作業しました。いつも通り、水槽の床掃除&水替え、観察の作業です。今日見たほぼ全員が健康そうに見えました。

正体を伏せることにしているので、とりあえず “ Z ” という系統名にしている1ペアのことです。

 

● お昼頃に、黒の色揚げ水槽で飼育しているZメダカの、飼育水の水温を測ってみたのですが、なんと26℃もありました。水槽は日当たりの良い場所に置いていたので、それで26℃まで上昇していたのだと思います。

 

○ それで、水温を測ってみて思ったのですが、越冬期間中に “ 黒色の小さい水槽 ”“ 日当たりの良い場所 ” に置くと、一日の水温変化の幅が大きくなって、中のメダカ達の体への負担が大きくなるかもしれないと思いました。

 

○ この越冬期間では、日当たりの良い場所に置いた、黒の小さい色揚げ水槽で飼育している錦メダカ F3赤虎メダカ F2 にて、体調不良や病気の個体が少なくない割合で出現してきました。現段階では、彼らの健康上の問題との因果関係は断定出来ないですが、水槽の設置場所の変更について考えてみようと思います。

 

本日の写真

オカメメダカ F4

写真1枚目は、今日作業したオカメメダカ F4 になります。そして2枚目は、同じく作業したピュアホワイト光メダカ F4 になります。

ピュアホワイト光メダカ F4

これは、昨日に思い付いたことなのですが、自宅のオカメメダカ F4 ピュアホワイト光メダカ F4 の2系統を、今年の繁殖シーズンで異種統合交配させようかなと考えています。具体的な理由についてここでは控えたいと思いますが、とても前向きに考えているところです。

 

本日はここまで。

当ブログをご覧いただき、ありがとうございました!!