こんばんは。レモンパイです。ゴールデンウィークということで今日も夕飯は作らず、2日連続でオリジン弁当のお弁当を食べました。夕飯を作る日は時間がなくて疲れますが、夕飯作らない日もそれはそれで疲れます。(笑)
・・・何だか今日は怠くて眠いので、早速本題に入ります。m(_ _)m
2019/5/2 の飼育記録
○気温: 17.9℃(最高 22.0、最低 14.6)
〇平均湿度: 68%
○エサやり回数:2回
○エサの種類:パウダー、小粒
○室内水槽数:2個( 選別内:0個 )
〇体調不良警戒レベル:低
☆メモ☆
前回記録時からの変化&出来事
● 稚魚用水槽の新設ラッシュの影響で、室外水槽が14個増えています。
作業、気付いた/考えたこと、今後の予定など
● ようやく寒め涼しめの日々が途切れて安堵しています。(^^) 時期相応のポカポカとした天気で、紫外線が強かったように感じました。日焼け止めクリームは塗り直しました。室外メダカ達には3回以上のエサやりをしたかったですが、タイミングが合わず2回になりました。
○ 3日前の記事にて「ゾウリムシが全滅したかも」と書きましたが、ちゃんと全滅していると断定しました。(泣) 一応今日まで培養容器の様子を見ていましたが、1匹も見つけられず...ミジンコなら水槽内にて休眠卵の見つかることがありますが、ゾウリムシは培養容器に入れてるだけだと全滅後の復活はないですね。
● 昨日は水曜日ということで、ザリガニの厚揚げ君の居城:「厚揚げ水槽」の手入れ日でした。先週は丁寧な全体掃除などを行ったので、昨日は4割程度の水換えのみしてみました。
● 昨日のメダカ方面では、青光ダルマメダカ F5 のB群水槽と、梵天メダカ F3 のB群&隔離水槽、黒三種メダカのB群水槽、そして繁殖用水槽の一部にて手入れをしてみました。
○ 梵天メダカ F3 では、痩せ体型の個体の存在が再び目立ってきています。エサはちゃんと食べれるのに、痩せたままの個体がいるので心配していますね。正直、どう対処したらいいのか分からないですし、一定数が脱落するのは仕方がないかなと思っています。
○ また、昨日扱った幹之メダカ F6 の繁殖用水槽では、4匹のペアリングのうち3匹が体調不良になっていたので、 水槽の手入れ後に塩を多めに投入してみました。自宅では現在、幹之系のメダカ系統にて健康上の問題に悩まされています。
● 今日は、元魔王メダカ F4 の全水槽と、繁殖用水槽の一部の手入れを行いました。昨日と同様に、水槽の床材掃除や水換え、個々の観察作業です。元魔王メダカ F4 では選別を進めてみました。
● まだ飼育スペースに空の飼育容器を置いただけですが、今日は稚魚用水槽を今年初めて設置してみました。おそらく明日や明後日には今年最初の稚魚( 針子 )に出合えると思うので、卵が孵化する直前や直後に、空の稚魚用水槽に他の水槽のグリーンウォーターを満たしてそこへ卵や針子を放つ予定です。
本日の写真
写真は、黒三種メダカになります。繁殖用水槽にてペアリングしている5匹です。1枚目が全員の上見で、2枚目が横見になります。
最近は2匹いるメスの抱卵姿を見れていなかったですし、自作の産卵床にも卵が一切付いていなかったので「繁殖が完全に止まったかな?」と心配してましたが、今日は水槽の床掃除をした際に卵がいくつか見つかって回収出来たので安心しました。卵を少しでも多く集めたい場合は、水槽底を探すと良いです。
まだ上空にあるの寒気が、今後の天気にどんな影響を与えるか分からないですが、他の系統の親魚も含めてそろそろ毎日もりもり産卵してくれるようになるはずです。
本日はここまで。
当ブログをご覧いただき、ありがとうございました!!