飼育記録( 2019/7/25 )

こんばんは。レモンパイです。最近のマイブーム食品は、納豆です。たくさん食べても罪悪感がないですし様々なメーカーのものがあって気になるので、ついついたくさん買い溜めしてしまいます。(汗)

 

近頃はテレビをつけると、吉本興業に関するニュースばっかりで、その吉本に関連したいろんな人のいろんなベクトルの意見に触れる機会が多いです。軽い呟きや率直な思いの吐露も、何か痛烈なメッセージとしてメディアに担ぎ上げられているように思います。

 

今回の吉本の件で改めて思ったのですが、他人の意見なんて所詮その他人の意見であって、その他大勢の他人の意見と同一ではありません。誰かが何かを賞賛しようが批判しようが、それはその人個人の意見に過ぎないのです。

 

良く思う人もいれば、悪く思う人も当然いる。どんなことにも賞賛や批判はあるのだから、いちいち他人や外野の意見に振り回される必要はないのにな、と思います。私に置き換えれば、メダカ飼育の熟練者ブログ関連に精通している人などに、「最終的にどう思われてもやりたいようにやろう!」と決めてブログ運営をしています。(^^)

 

2019/7/25 の飼育記録

○天気:くもり、時々晴れ
○気温: 28.1℃(最高 32.5、最低 25.2)
○平均湿度: 79%
○エサやり回数
・成魚:2回
・稚魚:2回
○エサの種類:小粒飼料、パウダー飼料、ミジンコ、ゾウリムシ
○室外水槽数:128個( +15 )
○室内水槽数:2個( 選別内:0個 )
○体調不良警戒レベル:低
○日課の作業:飼育環境の見回り、稚魚用水槽の水面手入れ、水足し、繁殖用水槽からの採卵

 

☆メモ☆

前回記録時からの変化&出来事

● 室外水槽が15個増えています。
【 アルパン♂ × 楊貴妃パンダメダカ F5 ♀ 】の繁殖用水槽を畳みました。

作業、気付いた/考えたこと、今後の予定など

● そろそろ梅雨明けかなと思っていますが、台風6号(になるかもしれない低気圧)の影響で、まだまだ薄暗い空模様は続きそうです。最近は室外メダカに対して、2~6回の範囲でエサやりをしていましたが、今日はタイミングが合わず全員2回になりました。

 

● 今日は、今年生まれの白虎メダカ F1「オカメ19」メダカの全稚魚用水槽にて手入れを行いました。水槽の床材掃除と水換え、個体の観察の作業を行いました。飼育スペースの問題で、どんな系統の稚魚であろうと選別を積極的に行わないといけないですが、今日扱った2系統は飼育数が少ないので選別まではしませんでした。

 

● 現在は繁殖用水槽の数を少しずつ減らしていて、稚魚の育成に力を入れている時期になります。ほぼ毎日、何かしらの系統の稚魚用水槽を手入れしていますね。

 

○ この時期の稚魚飼育においては、直射日光による飼育水の高温化への懸念だけでなく、水槽内の食べ残しの餌の腐敗による健康リスクにも気を付けています。特にパウダーエサをだと、どうしても針子の多い水槽では撒いた分を食べ切ってくれないことが多いので、水面掃除(油膜&パウダーエサの除去)の作業はサボれないですね。稚魚用水槽での水面掃除は、1~2日に1回は行っています。

 

本日の写真

白虎メダカ

まず写真1枚目は、一昨日に撮影した白虎メダカ P になります。先月2019年6月の上旬に、某有名アクアショップにて1ペアでお迎えしました。繁殖が途切れ途切れになっていて、まだ全然採卵が進んでいないです。(汗) 健康面に問題があるわけではないと思うので、焦らず気長に採卵を続けようと思います。

白虎メダカ F1

そして2枚目が、今日撮影した白虎メダカ F1 になります。今のところ兄妹で一番大きい子で、体長は 1.5cm くらいです。何となくですが、背中部分の体色の雰囲気が既に親魚に似ているように思います。(^^)

 

本日はここまで。

当ブログをご覧いただき、ありがとうございました!!