飼育記録( 2016/12/26 )

こんばんは。レモンパイです。

 

全記事の半数以上で書いている、この冒頭の導入( 雑談 )話ですが、この部分を書くのに毎回なかなかの時間が掛かっています。私は、一応記事全体の字数にノルマを設けているわけではないので、この部分は不要だといえば不要です。

 

しかし、私の記事は飼育方法等のまとめ記事ではなく毎日更新の日記的記事なので、脱線部分がないと機械的で温もりのない投稿になってしまうのでは?と考えています( 特に飼育記録記事はそうですね )。まだまだ語彙が少ないことや言い回し等が拙いことは自分でも承知していますが、その点はご容赦ください m(_ _)m

 

2016/12/26 の飼育記録

○天気:曇りなのか晴れなのか...

○気温: 8.9℃(最高 14.8、最低 4.7)

○エサやり回数:室外0回、室内1回

○病気&治療中:0匹

○室外水槽数:室外37個

○室内水槽数:室内5個

○購入したメダカ:なし

○絶滅したメダカ:なし

 

☆メモ☆

前回記録時からの変化&出来事

これまでの温暖気味な気温が嘘であるかのような寒さですね。(笑)

 

作業、気付いた/考えたこと、今後の予定など

室外メダカにはもちろん、室内メダカのエサやりも普段の2回から1回に減らしました。室内水槽のある部屋では、常時暖房機器を動かしているわけではなく、また自宅の中でも特に室外の寒暖の影響を受けやすい部屋なので、冬だとそれなりに飼育水の水温が低くなります。

( ヒメツメ水槽はヒーター稼動中ですが、その水槽のメダカのエサやりの回数については、面倒なので他の室内水槽と同じにしています。 )

 

2016/10/8の記事:「ザリガニ水槽」では、ポンプによる排水が困難になるという点から、父ザリ水槽では床材や置き物は使わないと書いていました。

 

しかし、父ザリのエサを人工飼料から落ち葉や不要な水草をメインに変えたところ、水槽床に溜まるフンカビた食べ残しのエサの量がかなり減るようになりました。そして、床掃除の回数や時間が削減できるようになったので、殺風景だった水槽内で床材を投入する等の模様替えをしようかなと考えています。

 

本日の写真

錦メダカ F1

写真は、久々の錦メダカです。 F1 です。とてもとても寒いのでじっとしています。昨日までの暖かさ( フリ )があった分、今日の寒さは室外メダカ達にとっては酷なものになっているはずです。今は季節の変わり目ではないですが、新たに体調を崩し始めるメダカが出てこないかちょっと心配ですね。

 

本日はここまで。

当ブログをご覧いただき、ありがとうございました!!