飼育記録( 2017/1/7 )

こんにちは。レモンパイです。

 

仕方がないと言えば仕方ないのですが、メダカとザリガニ( 稚ザリ )以外の記事が、最近なかなか作れません。ヒメツメガエルに関しては、もう全くネタが思い付かないですし、(笑) 金魚に関しては昔からズボラ飼育をしているようなものなので、元々記事が少ないです。

 

・・・そんなことを考えていたら、やはりネタを見つけること( = “ 疑問 ” や “ 発見 ” や “ 考えの発展 ” )というのは、日々の注意深い観察の継続の中から生まれてくるのだなと、改めて思いました。

 

2017/1/7 の飼育記録

○天気:晴れ

○気温: 5.2℃(最高 9.2、最低 1.2)

○エサやり回数:室外1回、室内1回

○病気&治療中:0匹

○室外水槽数:室外36個

○室内水槽数:室内5個

○購入したメダカ:なし

○絶滅したメダカ:なし

 

☆メモ☆

前回記録時からの変化&出来事

体調を崩してから2ヶ月以上経っていた選別内の錦メダカ F1 の中の一匹が、今日力尽きました。その個体は、ここ10日間くらいは水槽の底面でほとんど動かない状態でした。

 

作業、気付いた/考えたこと、今後の予定など

室外メダカについては、4日ぶりにエサやりをしました。冬のエサやりも水換え等と同様に、一日の中の暖かい時間帯に行うようにしています。

 

室内水槽のフィルターの中のろ材を見てびっくりしたのですが、カワコザラガイがびっしりとはり付いていました。おそらく、フィルターの吸水口から侵入して来たのだと思われます。

 

同居する生体たちに何か害を及ぼすわけではないので、私はわざわざカワコザラガイを駆除しようとは思わないのですが、もし本格的にカワコザラガイを駆除する場合は、フィルター部分の掃除にも注意しなければいけないですね。

 

メダカの為のお墓( プランター )についてですが、稚ザリが生まれてから彼らに力尽きてしまったメダカを与えるようになったので、最近使用することがありません。上記の錦メダカさんについても、稚ザリ達の大切な栄養になってもらいました。

 

本日の写真

昨夏に生まれた若魚たち

写真は、第2のリスクヘッジ水槽にいる若魚たちです。エサをもらえると思って近付いて来たところを撮りました。リスクヘッジ水槽は2つありますが、中で混泳させている種類については、若干異なります。

 

見た目だけでは判別の難しい種類( 幹之&梵天など )もいるので、そのようなメダカ達については、同じ水槽にならないように気を付けています。

 

本日はここまで。

当ブログをご覧いただき、ありがとうございました!!