飼育記録( 2017/1/13 )

こんにちは。レモンパイです。

 

新年明けてからまだ間もないですが、2種5匹の変わりメダカを購入してしまいました。今の飽和なメダカの飼育状況を冷静に考慮すれば、望ましくない消費活動でしたが、購入したからにはちゃんと長生き&繁殖出来るように注意深く飼育したいと思います。

 

話は変わりますが、これから「訪問したアクアショップの記録」をノートに付けることにしました。ブログを始めてからアクアショップに行く頻度が多くなったのですが、1ヶ月も経つとどのお店によく行っていて、どのお店に無沙汰なのかが分からなくなってしまうので、記録を作るのは結構良い試みだと思います。

 

2017/1/13 の飼育記録

○天気:晴れ

○気温: 7.6℃(最高 12.7、最低 4.4)

○エサやり回数:室外2回、室内1回

○病気&治療中:0匹

○室外水槽数:室外37個

○室内水槽数:室内6個

○購入したメダカ:なし

○絶滅したメダカ:なし

 

☆メモ☆

前回記録時からの変化&出来事

特にありません。

 

作業、気付いた/考えたこと、今後の予定など

室外メダカの中に、痩せ気味の個体がポツポツと出現するようになりました。飼育者としての対応が難しい部分ではありますが、今日は少量のエサを時間を空けて2回与えました。

 

昨日購入したYメダカについてですが、そのメダカは、昔から気にはなっていたものの今まで飼育したことのなかった種類です。「高級なメダカ」のイメージがあったのですが、昨日足を運んだアクアショップではかなりリーズナブルな価格設定になっていました。おそらく、その品種としては選別外のレベルなのかなと思います。

 

Yメダカの水槽の設置場所についてですが、今回は室内に置きました。実は、4日前に購入したXメダカと同じく室内の加温飼育の状態で売られていたので、水槽はXメダカ同様に室外に設置しようとも思ったのですが、ミナミヌマエビ専用の大きい水槽を設置した影響もあって、単純に室外に設置スペースがなかったのです。(笑) とりあえず、しばらくは室内飼育ということにします。

 

室内水槽のフィルターのろ材を全て掃除しました。市販のろ材には交換の目安というものがありますが、私の場合は傷み具合が酷くなかったら何度も洗って使い回します。(笑)

 

私はあまり気にしないのですが、ろ材に対して水道水を使うと、付着していたバクテリアにダメージを与えることになります。バクテリアのことを考えるのであれば、ろ材の掃除・洗浄にはカルキを抜いた水道水を使いましょう。

 

本日の写真

室外のミナミヌマエビ

写真が、室外に新設したミナミヌマエビ水槽です。エビ全員を引越しさせてからずっと放置していたので、今日気になって水槽内を覗いてみたら、一匹もエビが見当たらなくてビックリしました。(笑)

 

その後、水槽内の小物を動かしながら探したのですが、落ち葉の下に密集して隠れていました。今の時期に野生のヌマエビを捕りに行く場合は、落ち葉の下を中心に探すといいかもしれないですね。

 

本日はここまで。

当ブログをご覧いただき、ありがとうございました!!