飼育記録( 2018/6/5 )

こんばんは。レモンパイです。

 

2018年から2019年に跨る越冬期間についてですが、例えば料理について記事を書いてみようかなと考えてみました。(笑) 記事を書くというのは、もちろん “ 当ブログ内で ” という意味です。

 

以前にも書きました?が、冬の期間はどうしても日本人の “ メダカ熱 ” が下がってしまい、私自身もメダカについて書けることが減ってしまうのです。(汗)

 

そんな冬の期間において、これまで通りメダカ記事に拘り続けるのも良いと思いますが、思い切って全部脱線するという方法もアリかなと思えてきました。少なくとも、そうした方が私は楽しくなるはずです。(笑)

 

2018/6/5 の飼育記録

○天気:晴れ

○気温: 23.2℃(最高 27.9、最低 20.1)

〇平均湿度: 70%

○エサやり回数:室外2回、室内2回

( 稚魚のエサやり回数:2回 )

○室外水槽数:71個( +4、-2 )

○室内水槽数:4個

○病気&病気治療中:0匹

( 治療後の隔離中: 0匹 )

〇病気以外での隔離中: 0匹

〇体調不良警戒レベル:低

○購入したメダカ:なし

○絶滅したメダカ:なし

 

☆メモ☆

前回記録時からの変化&出来事

● 昨日、( オロチ×ブラック系 F1 )の繁殖用水槽を畳みました。

 

● 今日は、楊貴妃パンダメダカ F4 の繁殖用水槽を畳みました。

 

● 昨日と今日で、稚魚用水槽が4つ増えています。

 

作業、気付いた/考えたこと、今後の予定など

● 関東地方は梅雨入りが近いみたいですね。今日は、気温がかなり高く感じられました。室外でメダカ作業をしている際は、集中しているのであまり暑さは気にならないですが、パソコンを弄っている今の私は汗だくです。(笑) 室外メダカ達については、タイミングが合わず最大2回のエサやりになりました。

 

〇 室外で71もの “ 水面 ” を維持していると、朝様子を見に行った時に毎回水面に何かしらの虫が浮いているのですが、最近は小さいゴミムシが多いです。脚の色と動きが気持ち悪いですが、たまに室内のザリガニさん達に与えています。

 

● 昨日は、( オロチ×ブラック系 F1 )の繁殖用水槽を畳みました。こちらの繁殖用水槽も、出来ればまだまだ維持して採卵を続けたかったですが、やはり飼育スペースが足りないので、仕方がないですね。

 

● 今日は、「【 第2回 】レモンパイのプレゼント企画」の、最後( 3番目 )の当選者様へプレゼントを発送しました。これにより、不要となった楊貴妃パンダメダカ F4 の繁殖用水槽を畳むことにしたのです。畳んだ水槽にいた親魚については、とりあえず「 B群のミックス水槽」へ移しました。

 

〇 今回のプレゼント企画を進める中で、私自身が楊貴妃パンダメダカのことをもっと好きになってしまい、(笑) 改めて「楊貴妃パンダメダカの系統を維持出来る道筋はないか?」と考えましたが、やはりそれは難しそうです。以前の決定通り、自宅での楊貴妃パンダメダカの系統は絶滅させていく方針です。

 

〇 ちなみに、最後の当選者様におかれては、当選からプレゼントの発送までそこそこお待たせしてしまったので、おまけを付けさせて頂きました。そのおまけには、私が正体を伏せ続けている Xメダカの卵が含まれています。いつかやる次回の企画でも、余力があればまたおまけを付けたいですね。

 

本日の写真

楊貴妃パンダメダカ F4

写真は、楊貴妃パンダメダカ F4 です。2ペア残しているうちの、3匹が写っています。彼らにはプレゼント企画用の卵を、少ないながらもコンスタントに用意して( 産んで )くれました。

 

「楊貴妃パンダメダカ」という種類は自宅で絶滅させますが、血を分けているアルビノパンダ系メダカの新系統は、大切に維持していく意向です。

 

本日はここまで。

当ブログをご覧いただき、ありがとうございました!!