飼育記録( 2018/7/15 )

こんばんは。レモンパイです。22時に帰宅して、そこから当記事を作り始めました。

 

今日はアクアリウムバスの日でしたね。私が過去に行ったのは去年の3月の1回だけで、残念ながら今回も行けませんでした。現在も相変わらず新しいメダカ等をお迎え出来る余裕はないものの、どんなペットやグッズが売られているのか、自分の目で見てみたったです。

( 今日は東京方面には行ったんですけどね...。 )

 

そうそう、4日前にお迎えしたコシオリエビさんについては、観察している限りでは元気に見えます。先入観で、ヤドカリの仲間ってナマケモノみたいに穏やかなでのんびりとした性格なのかなと思っていましたが、結構忙しなく見えます。(笑) 名前が決まったら、ツイッターの方で写真を載せていく予定です。

 

2018/7/15 の飼育記録

○天気:晴れ

○気温: 29.3℃(最高 34.3、最低 26.7)

〇平均湿度: 77%

○エサやり回数:室外3回、室内0回

○室外水槽数:106個( +、- )

○室内水槽数:3個

〇体調不良警戒レベル:中

○購入したメダカ:なし

○絶滅したメダカ:なし

 

☆メモ☆

前回記録時からの変化&出来事

● 特にありません。

 

作業、気付いた/考えたこと、今後の予定など

● 今日も、昨日に引き続き暑かったです。室外メダカにとっては、気温や日差しの強さはかなり危ないレベルだったと思いましたし、実際に暑さにやられたと思われる個体もいました。(≻≺) エサやりは、タイミングが合わず最大3回です。出来れば4回したかったかなと思います。

 

● 今日やったのは、黒三種メダカの全稚魚用水槽での、水槽の手入れ&成長度合いによる水槽分け&選別になります。47匹中、4匹を選別外にしてみました。

 

● 去年は繁殖シーズンを「前半戦( ~7/31 )」と「後半戦( 8/1~ )」に分けて、繁殖計画を立案&実行してきました。一方今年の繁殖シーズンでは、去年のように “ 2回の繁殖機会 ” とは考えず、 “ 1回の繁殖機会+α ” という考え方をしています。

( 要するに、今年の8月以降の時期では、あまりメダカの繁殖や累代に力を入れないということです。 )

 

〇 ただし、必要性を感じる累代や特殊交配であれば、新たに繁殖を試みる可能性があります。今はいろいろな可能性を模索しているところですが、間違いなく言えるのは、少なくとも1系統( or 1組 )は繁殖させるつもりです。活躍してもらうのは今年生まれの稚魚かもしれないですし、去年生まれの成魚かもしれません。

 

本日の写真

黒三種メダカ

写真は、黒三種メダカの大きい群の兄妹です。黒メダカ&小川ブラックメダカ&オロチメダカの3種類の血が混ざっているので、 “ 黒三種 ” と呼んでいます。

 

自宅の黒系統のメダカには、体型に難のある個体が出現しやすいなと思っていましたが、アクアショップで売られている黒系メダカにも、そういう個体が多いかなと最近思います。黒三種メダカでは、体色云々よりも、まずは体型の美しさを最重視して選別をしていく予定です。

 

本日はここまで。

当ブログをご覧いただき、ありがとうございました!!