飼育記録( 2018/7/31 )

こんばんは。レモンパイです。もう7月が終わりますね。時間の流れが早いことに気付くと、その度に憂鬱になります。(笑)

 

ここ数ヶ月は、当ブログの運営について夜投稿が当たり前になっています。しかも今月だけ見ると、かなり遅い時間帯での投稿が多いですね。私自身、毎日投稿の記録がうっかり断絶してしまわないか、とても冷や冷やしています。(汗)

 

何で夜遅くの投稿になっているかというと、夜じゃないとブログをゆっくり弄れないからです。朝~夕方は、メダカ作業はもちろん、外出やその他いろいろな事で忙しくクタクタになっていて、「何かの合間に記事の編集を...」とは思えないのです。

 

あと、ツイッターや当ブログの運営に不可欠なこのパソコンについても、夜になるまで起動しないことがほとんどですね。(笑) 今は基本クタクタですが、冬になればメダカ作業がいっきに減るので、またブログの運営スタイルが変わるかと思います。

 

2018/7/31 の飼育記録

○天気:晴れ

○気温: 28.6℃(最高 34.0、最低 25.2)

〇平均湿度: 76%

○エサやり回数:室外2~4回、室内0回

○室外水槽数:117個( +3、- )

○室内水槽数:3個

〇体調不良警戒レベル:

○購入したメダカ:なし

○絶滅したメダカ:なし

 

☆メモ☆

前回記録時からの変化&出来事

● 昨日と今日で、水槽が3つ増えています。

 

● 抱えるメダカの「体調不良警戒レベル」を、「中」から「低」に変更してみました。

 

作業、気付いた/考えたこと、今後の予定など

● ここ数日、いや今月の私はどこかおかしいです。ある動作や作業について、さっきやったのを忘れて繰り返してしまったり、メダカ水槽を倒してしまったり、(笑) 倦怠感や疲労感に悩まされています。全部暑さのせいですかね!? 室外メダカには、最大で4回のエサやりになりました。

 

〇 今日の朝は特に体が重く、室外メダカを最初に見に行ったのが 10時くらいだったのですが、予想以上に直射日光が強くて一部の室外水槽で水温が 40℃近くになっていました。急いで冷却の対処をし、すだれを使用したことで、幸いにも脱落する子はいませんでした。

( 明日は、室外のメダカ水槽での暑さ対策について「テーマ記事」を投稿する予定です。 )

 

● 昨日は、赤虎メダカ F2 と幹之メダカ F5 の各稚魚用水槽にて作業をしました。赤虎メダカ F2 については昨日の「系統記事」に書いた通りで、飼育数が多いですし比較的に安心して飼育出来ていますね。

 

〇 これは昨日に思い付いた案なのですが、幹之メダカ F5 については、今年中に累代させることを考えています。というのは、体型( =特に背骨の曲がり具合 )の気になる子が多く、将来親魚に選ぶ可能性の高い個体が、現時点で数匹~十数匹に絞られてしまっているからです。

( 理由の詳細や、その他細かい事情などを挙げるとキリがないので、これ以上にここで書くのは控えます。 )

 

● 今日やったのは、錦メダカ F3「出目と灯」メダカでの作業です。一応、両系統ともに既にこれ以上減らしようのないような状況なので、選別はほぼしていません。体調不良の個体はいませんでした。(^^)

 

本日の写真

「出目と灯」メダカ①

写真は、今日作業をした「出目と灯」メダカです。上手く撮れなかったので、上見と横見の2枚を載せますね。(笑) 私のメダカ作業を振り返ると、 “ 上手く撮ること ” にかなりの時間を費やしています。

「出目と灯」メダカ②

彼ら「出目と灯」メダカは、自宅の出目メダカ F1後・灯メダカ P の統合の異種交配になりますが、遡ると幹之メダカ( F2 )の血も混ざっています。その影響からか、見た目が幹之メダカそのままの個体も数匹いますね。今年生まれで同期の幹之メダカ F5 と、誤って混ざらないようには気を付けています。

 

本日はここまで。

当ブログをご覧いただき、ありがとうございました!!