飼育記録( 2019/5/14 )

こんばんは。レモンパイです。今夜は久々にカレーライスを作りました。江崎グリコの「ZEPPIN」シリーズの甘口のルーを初めて使ったのですが、まあまあ美味しかったです。市販のルーって、飛び抜けて美味しいものも不味いものもないように感じます。(汗)

 

今月の上旬に自転車を買い替えて、新たなママチャリを手に入れました。そのママチャリの前カゴによく荷物を置くのですが、長い目で見るとカゴに荷物を直に置きたくはないので、クッションマットのようなものカゴの中に敷いていました。ただそのマットは大きいので、2つ折りで敷いていました。

 

そのクッションマットなのですが、よく利用する地元のスーパーの自転車置き場に自転車を止めている際に、何者かにマットを弄られる事件?が今日を含め2回起こってしまいました。

 

おそらくというかほぼ間違いなく、クッションマットの折り畳んでいる内部などに、 “ 何か荷物があったら盗ろうとする人 ” の仕業だと考えています。何か実害が出ているわけではないですが、私のいない間に自転車の前カゴの中を物色されていると思うと、とても腹立たしいですね。(怒)

 

2019/5/14 の飼育記録

○天気:くもり、時々雨
○気温: 17.2℃(最高 18.4、最低 15.2)
〇平均湿度: 88%
○エサやり回数
・成魚:2回
・稚魚:1回
○エサの種類:小粒飼料、パウダー飼料、ミジンコ、ゾウリムシ
○室外水槽数:71個( +、- )
○室内水槽数:2個( 選別内:0個 )
病気&病気治療中:4匹( 尾ぐされ病 )
〇体調不良警戒レベル:低
○日課の作業:飼育環境の見回り、水面の油膜取り、水足し、繁殖用水槽からの採卵

 

☆メモ☆

前回記録時からの変化&出来事

● 特にありません。

 

作業、気付いた/考えたこと、今後の予定など

● 今日は、昨日よりも更に涼しいというか、寒めな一日になりました。室外メダカ達の動きには鈍さが感じられたので、エサやりは最大で2回になりました。

 

○ 最近は、去年の繁殖シーズン終盤戦(8~10月)生まれの若魚たちの成長速度が目に見えて上がっています。毎日視界に入っていても成長に気付くくらい(笑) なので、特に次の繁殖計画( =第2ピリオド )を控えている子達を中心に、どんどんエサを増やして成長させたいところですね。

 

● 今日は、赤虎メダカ F2 のB群水槽と、繁殖用水槽の一部、そして隔離飼育しているメダカの水槽などにて手入れをしました。水槽の床材掃除や水換え、個体の観察の作業です。健康面で特に問題のある子はいませんでした。

 

本日の写真

幹之メダカ F5 ①

写真は、幹之メダカ F5 になります。繁殖用水槽にてペアリングしている4匹( 2ペア )であり、現在は尾ぐされ病の治療中の4匹でもあります。1&3&4枚目が、今日撮影したものです。

幹之メダカ F5 ②

2枚目は、8日前の5/6に撮影したものです。尾ぐされ症状がかなり進行してしまっていて、「助けられない子がいるかも...」と思っていました。今回は4匹全員を助けられそうですけどね。

幹之メダカ F5 ③

尾ぐされ病が発覚してからは、今まで通りに長らく愛用してきたメチレンブルー水溶液による薬浴を続けてきました。また、これはブログではまだお話していませんでしたが、アクデンという別の魚病薬を最近に導入して、たしか3日くらい前から幹之メダカ F5 の繁殖用水槽の飼育水にアクデンも投入しています。

メチレンブルーとアクデンを同時に使用していることになりますが、好ましいことではない可能性が高いように思います。今回は実験的に併用しましたが、魚病薬の同時使用は今の私の立場としては、皆さまにオススメは出来ないです。 汗

幹之メダカ F5 ④

最後に4枚目が、今日抱卵していたメスになります。たとえ病気に罹っている時でも、その個体に活力があってそれまで繁殖をしていたのなら、繁殖を続けることが珍しくないです。話は変わりますが、飼育水がメチレンブルーで青色に染まっている中での【 ヒレのギラギラ 】も素敵ですね。(笑)

 

本日はここまで。

当ブログをご覧いただき、ありがとうございました!!