飼育記録( 2017/1/31 )

こんにちは。レモンパイです。

 

メダカの飼育や繁殖自体は完全に私の “ 趣味 ” なのですが、ブログの運営はそうではありません。大人の事情といいますか、運営を続ける以上はいろいろと “ 結果 ” を出さなくては、当ブログを維持することは出来ません。・・・そのことが最近の悩みですかね。

 

究極の理想は、メダカ中心に生活し、メダカのことだけを考えていられるような人生なのですが、その境地に至る道のりはとてもとても険しいですね。(笑) それでも、私はメダカの飼育と同じくブログの運営も一生続けるくらいの熱量で取り組む意向です。今後ともよろしくお願いいたします!!

( 2017年のひと月が今日で終わるということで、ブログについてしんみりと考えていました。 笑 )

 

2017/1/31 の飼育記録

○天気:晴れ

○気温: 6.8℃(最高 10.7、最低 3.7)

○エサやり回数:室外0回、室内1回

○病気&治療中:1匹

○室外水槽数:室外38個

○室内水槽数:室内6個

○購入したメダカ:なし

○絶滅したメダカ:なし

 

☆メモ☆

前回記録時からの変化&出来事

昨日の春のような陽気は続かず、今日は普通に寒い一日でした。

 

作業、気付いた/考えたこと、今後の予定など

室外メダカは午前中元気に泳いでいましたが、寒さが戻ることは知っていたので、エサは与えませんでした。

 

治療中のメダカは、逆立つ鱗の症状はやや改善されたように見えますが、少し元気がないように見えます。体も痩せてきてしまったので、今日はエサを与えました。明日以降も、少量をちびちびと与えるつもりです。

 

室外水槽では少数派の小さい若魚たちについてですが、最近また成長が感じられるようになってきました。越冬期間に入ると、どうしてもメダカの成長は止まってしまうのですが、温暖な気候がメダカに成長を促しているのかもしれません。特に、( アルビノ×魔王 )F2 の非アルビノ個体の成長が目立ちます。

 

2匹のらんちゅうさんについて、今年の春から室内で飼育しようと考えていたのですが、室内のどこにどんな水槽を置こうか迷っています。現在たくさんの稚ザリがいる「水草を植えているメダカ水槽」の住人に引っ越してもらってそこに移すか、稚ザリ水槽を撤去してそのスペースに新しい水槽を設置するのか、またはその他の案か...。

 

もしかしたら、稚ザリのことも考慮して、らんちゅうさんには室外のままで過ごしてもらうことになるかもしれません。

 

本日の写真

青光ダルマメダカ F2

写真は、青光メダカ F2 です。彼らは水槽内のが問題になりやすい水槽にいるのですが、今朝水槽内を調べたらまた藻が復活していたので、メダカ達に避難してもらい、藻を除去しました。

 

青光系のメダカに関しては、どのような方向で改良を進めるべきか悩んでいるのですが、ダルマ系の多かった種類でもあるので、「綺麗なダルマ体型の子孫」を多く作る方向性はとりあえず優先したいなと思います。

 

本日はここまで。

当ブログをご覧いただき、ありがとうございました!!