こんばんは。レモンパイです。
今日、室外でのメダカ作業中に、ふと新しいタイプのメダカ記事の構想が降りてきました。つまり、「テーマ」や「飼育記録」、「現状&予定」、「系統」に次ぐ、第5のメダカ記事のことです。
まだ全てが決まったわけではないので、具体的なことはここではお話しませんが、その第5の記事の内容は “ 個人ブログらしい記事 ” になるはずです。他の記事にあるような制約やフォーマットを出来るだけなくしたコンテンツにしようと考えています。
とりあえず、来月から投稿を始めることまでは決めました。(^^)
2018/3/20 の飼育記録
○天気:雨
○気温: 8.9℃(最高 11.8、最低 7.4)
〇平均湿度: 83%
○エサやり回数:室外1回、室内1回
○室外水槽数:51個( +、-1 )
○室内水槽数:5個
○病気&病気治療中:2匹( 尾ぐされ病 )
( 治療後の隔離中: 0匹 )
( 過抱卵:1匹 )
〇病気以外での隔離中: 0匹
〇体調不良警戒レベル:低
○購入したメダカ:なし
○絶滅したメダカ:なし
☆メモ☆
前回記録時からの変化&出来事
● 水槽を1つ減らしました。
作業、気付いた/考えたこと、今後の予定など
● 不思議な天気でした。雲はずっと空を覆っていたのですが、私には雨雲に見えないのに雨が止みませんでした。飼育水の水温は冷たくて室外メダカ達は静かだったので、彼らには1回のエサやりです。
( お昼頃からヤフーで私の地域の天気予報を調べていたのですが、降水量は 0mm のくもりとなっていて、全然当たっていなかったです。笑 )
● 今日は、レモンパイメダカにて選別を行いました。前回の選別では、性別の断定できない個体がいて全体のオスメスの把握が出来なかったので、今日はそこをはっきりさせました。結果、「 A群に2ペア+メス、 B群のミックス水槽に1ペア」ということになりました。
〇 選別外にする個体を選ぶのに時間が掛かりましたが、比較的に頭の形が不格好だった個体や尾びれが上下のシンメトリーでなかった個体を今回外しました。レモンパイメダカでは、もうペアリングまで選別しないと思います。
● 続いて作業をしたのは、レモンパイメダカと異種交配させる予定のアルビノ光メダカです。3匹しか越冬に成功しなかったあの系統です。どんなことがあってもペアリングには使わないであろう、体型の美しくない個体1匹を選別外にし、1ペアを残しました。もちろん、この系統もこれ以上の選別はないです。
本日の写真
写真は、レモンパイメダカです。バックグラウンドの説明がややこしいので、簡単にレモンパイと名付けた系統で、セルフィンやスモールアイの血が混ざっています。
写真の個体だと、背骨はほぼ真っ直ぐとしていて良いのですが、尾びれの形が気になってしまいます。飼育者( 改良者 )の好みによると思いますが、私は光体型メダカの尾びれは、上下シンメトリーの綺麗なひし形が良いと思っています。
本日はここまで。
当ブログをご覧いただき、ありがとうございました!!