こんばんは。レモンパイです。
以前にツイッターで呟いた覚えがあるのですが、魚ではメダカ以外にオヤニラミを飼ってみたいです。蛾の羽のように大きな目の模様のある肉食魚のことです。ふと、この間アクアショップへ行ったことを思い出した際に、メダカくらいの大きさの稚魚?がいて、お迎えしたかったなと今更思いました。(笑)
当ブログを開設して間もない頃は、魚ではらんちゅうさんを2匹飼っていて、彼らが天国へ旅立ってからは1年以上メダカしか飼っていないことになります。
他の淡水魚を飼うことで、その経験を何らかの形でメダカ飼育に還元出来るかなとも考えていますね。ただ、今のところアクア関連では、メダカとザリガニで一杯一杯です。(笑)
2018/8/4 の飼育記録
○天気:晴れ、午後に夕立
○気温: 29.6℃(最高 34.3、最低 27.3)
〇平均湿度: 75%
○エサやり回数:室外2~8回、室内0回
○室外水槽数:114個( +1、- )
○室内水槽数:3個
〇体調不良警戒レベル:低
○購入したメダカ:なし
○絶滅したメダカ:なし
☆メモ☆
前回記録時からの変化&出来事
● 水槽を1つ畳みました。
● 酷いミスをしてしまいました...。
作業、気付いた/考えたこと、今後の予定など
● 今日は朝からドタバタしていて、どんな天気かあまり憶えていません。とても暑かったことは間違いないです。今日の夕方は自宅に親戚の方がいらして、その準備や対応の為に時間を空けていたのですが、その時間を使って一部の若魚に何度もエサやりをする実験をしてみました。最大で8回でした。(笑)
〇 最近は室外水槽数が1つずつ減っていますが、減っているのは基本的に 500ml 未満の容量の水槽です。やはり容量が小さ過ぎると、中で飼うメダカ達は健康面に問題を抱えやすくはなるので、出来るだけそういう水槽は使わない方向性にしています。
( 自宅では先月まで針子がとても多かったので、小さい水槽を彼らに使うという需要がありました。 )
● 今日は土曜日なので、恒例行事の親ザリガニ水槽の手入れをしました。ブルーチーズ君と玉葱ちゃん夫婦の各水槽のことです。悲しい現実ではありますが、玉葱ちゃんの旅立ちは近いように思います。まだまだザリガニの飼育については、私の無力な部分が多いです。(泣)
● メダカ方面では、ピュアホワイト光メダカ F4 の全稚魚用水槽で作業をしました。また、アルビノ系のメダカ達( 成魚 )の水槽をまとめて掃除してみました。
〇 観察していると、アルビノ系のメダカ達は成魚でもどこか虚ろに見える部分があって、エサの食べ損ない等も黒目メダカより多いような気がします。アルビノ系のメダカ水槽では、床掃除は丁寧に行うようにしていますし、今日も実際にそうしました。
● 上記にある “ 酷いミス ” とは...誠に恥ずかしいのですが、赤虎メダカ F2 の稚魚用水槽の1つを誤って蹴り倒してしまったのです。中にいた稚魚たちの半数は、残念ながら...です。本当に申し訳ないです。考え事をしながら別の水槽を持って移動した際に、そのようになってしまいました。(>_<)
本日の写真
写真は、梵天メダカ F3 です。今日室外から室内へ持ってきた、選別外の個体になります。
今日は梵天メダカ F3 での作業はしてないですが、エサやりの際に「背中光が伸び過ぎているな」と思ったので、写真の子だけ掬ったのです。稚魚の段階でこれくらいの背中光があると、例え後に頭光が出現しても、梵天メダカらしくは見えないので選別外になります。
( 育成を続けていれば、幹之のスーパー光レベルにはなっていたと思います。 )
本日はここまで。
当ブログをご覧いただき、ありがとうございました!!