飼育記録( 2018/8/13 )

こんばんは。レモンパイです。今日は朝と晩の2回、とんかつを作りました。

 

もうすっかり、 “ 時間に余裕の出来る夜にブログを弄る ” ことが習慣になっていますが、いざパソコンの前に座ると、「今日がどんな一日だったのか?」「何をしたのか?」を思い出すのにとても苦労します。(汗)どうしても頭や体がボーっとしてしまうんです。

 

今日もそうで、当記事を作成するのに2時間が掛かっています。「飼育記録記事」なので、一日を振り返ればいいだけなんですけどね。(笑) その振り返る作業が今は難しいです。

 

2018/8/13 の飼育記録

○天気:晴れ、のち曇り、時々雷雨

○気温: 28.4℃(最高 33.8、最低 26.2)

〇平均湿度: 80%

○エサやり回数:室外2~4回、室内0回

○室外水槽数:97個( +、-3 )

○室内水槽数:3個

〇体調不良警戒レベル:低

○購入したメダカ:なし

○絶滅したメダカ:なし

 

☆メモ☆

前回記録時からの変化&出来事

● 水槽を3つ畳みました。

 

作業、気付いた/考えたこと、今後の予定など

● 午前は、すだれで室外メダカを守らなくてはいけないほど日差しが強く、午後は曇り、メダカ作業に支障が出るくらい暗かったです。全体としてはムシムシとしてました。室外メダカには、最大で4回のエサやりになりました。

 

● 今日はまず、ピュアホワイト光メダカ F4青光ダルマメダカ F5 にて作業をしました。体色以外はほぼ同じ2系統です。具体的にやったことは、水槽の手入れ稚魚の成長度合いによる水槽分け、そして選別です。

 

青光ダルマメダカ F5 の場合は、現時点でまだまだ針子サイズの兄妹が少しいるのですが、針子レベルの大きさの兄妹については、彼らの体力のなさ作業の非効率な点を踏まえ、水槽分けの作業や選別はしませんでした。針子は捕まえるのが面倒ですし、1匹1匹を観るのに時間が掛かり過ぎてしまうのです。

 

● 他にやったのは、去年生まれの世代のメダカ達のミックス水槽の手入れです。これは今日に気付いたことではなくて最近の話ですが、大きいメダカ達のいる水槽のソイルからは磯の臭いがします。これはプランクトンの腐敗臭ということなので、メダカ達が病気にならないように丁寧に床掃除をしました。

( 今日見たメダカ達には、健康面での異常はありませんでした。 )

 

本日の写真

6日前にお迎えしたメダカ①

昨日、「6日前にお迎えしたミックスで売られていたメダカ2匹のうち、1匹が力尽きてしまった」と書きましたが、そのもう一方の生きている方が、今回の被写体メダカさんです。今日撮った写真で、1枚目が上見で2枚目が横見になります。

6日前にお迎えしたメダカ②

実物は、もっと色が濃くて渋い感じです。

 

似たようなメダカを、ツイッターのタイムライン等で見たことのある気がしますが、やはりこちらも何という種類なのかは分かりません。今日は彼女の水槽でも手入れをしました。実は、昨日と今日はエサを食べてくれなかったので...同じ結果にならないかとても心配しています。

 

本日はここまで。

当ブログをご覧いただき、ありがとうございました!!