飼育記録( 2018/10/23 )

こんばんは。レモンパイです。今夜は玉子焼きを作りました。この間作った時は中央に明太子を入れて、今回はしらす干しを入れてみました。個人的には特別好きな料理ではないものの、たまにアツアツのを食べたくなります。(笑)

 

私は毎日、数十~百数十枚ものメダカ等の写真をスマホで撮っているのですが、その写真の取捨選択や、残した写真のトリミングの作業が地味に大きな負担になっています。夕飯を作って食べて、その後に記事の編集などと兼ねてやるのですが、集中力がないとなかなか出来ません。(笑)

 

トリミングをするのは、写真データ全体の占める容量を抑える為であって、残すことに決めてトリミングした後の写真についても、【 ブログに載せる写真 】【 SNSに載せる写真 】【 記録としてのみ残す写真 】と役割を分けたりしています。

 

ちなみにいやらしい話かもしれないですが、 “ 映えが良いもの ” はツイッターに流して、 “ ネタとして価値を持たせられるもの ” はブログに使う傾向が、最近の私にはあります。(笑)

 

2018/10/23 の飼育記録

○天気:くもり

○気温: 15.3℃(最高 16.6、最低 13.3)

〇平均湿度: 77%

○エサやり回数:

⇒ 室外:

( 成魚:1~2回、老魚:1回 )

( 若魚:2回、稚魚:2回 )

⇒ 室内:0回

○室外水槽数:112個( +、- )

○室内水槽数:1個

病気&病気治療中:0匹

〇体調不良警戒レベル:低

○購入したメダカ:なし

○絶滅したメダカ:なし

 

☆メモ☆

前回記録時からの変化&出来事

● 特にありません。

 

作業、気付いた/考えたこと、今後の予定など

● 今日も寒くて薄暗い一日でした。たまにポカポカした陽気の日があっても、最近は既に11月かのような感じですね。室外メダカは全体的に動きが鈍かったので、エサやりは最低1回、一部には2回です。2回エサやりをした場合でも、一回分の量は少なめにしました。

 

● 今日は錦メダカ F3 と、今年の繁殖シーズン終盤戦生まれの幹之メダカ F6 にて作業をしました。両者とも、水槽の床掃除&水替え、そして( 体格や成長度合いによる )水槽分けの作業です。

 

錦メダカ F3 については、昨日作業した赤虎メダカ F2 と同様に成長の遅い兄妹がいるので、飼育密度をより抑えてみました。あと、これは終盤戦生まれの稚魚を除いた全メダカに共通することですが、成長スピードが目に見えて落ちています。寒いので仕方ないですね。

 

幹之メダカ F6 については、3日前の「現状&予定記事」で書きましたが、一部の兄妹を( 室内に移して )越冬させない予定です。しかしながら、親魚 F5 世代の繁殖( 採卵 )が止まっている現状ですし、今孵化している個体だと十数匹しかいないので、 F6 世代の育成を諦める可能性が出てきました。

 

〇 F6 世代の育成を諦めなかったとしても、来年の春までに数匹の成魚は確保出来ると思いますが、それではまともな選別が出来ないので、来年の繁殖シーズンに、もう一度 F5 世代に繁殖してもらう可能性があるのです。

 

本日の写真

錦メダカ F3

写真は、錦メダカ F2 です。今日メインに作業したのは錦メダカ F3 の方ですが、写真の F2 の水槽でも手入れをしました。ツイッターでは、比較的に投稿することの多い4匹になります。

 

写っている4匹は、自宅の錦メダカの最新世代である F3世代の、親魚 “ ではなく ” 親魚になれなかった B群の兄妹になります。体色表現は好みですが、体型がイマイチだったので、最終的にペアリングでは選ばなかったのです。

 

ずーっと黒の色揚げ水槽で飼っている4匹ですが、体色表現の変遷などを調べる為に、これからも彼らを同じ水槽で飼育し続ける予定です。

 

本日はここまで。

当ブログをご覧いただき、ありがとうございました!!