飼育記録( 2018/12/27 )

こんばんは。レモンパイです。今夜は、スパゲッティ用のミートソースを作りました。比較的に、誰でも簡単に美味しく作れると思いますが、ミートソースは煮詰める際に焦げやすいですし、実際に今回も焦がしてしまいました。(汗)

 

「出来ることが増えると、出来ないことも増えるなぁ」と、今日は外出先からの帰宅の道中でふと思いました。

 

分かりやすい例だと「時間」なんかがそうで、何かをすること( 出来ること )に時間を充てれば、他の何かをすること( つまり出来ないこと )の時間が少なくなってしまいます。何でも “ 一つのパイ ” の一部だという見方をすれば、そうなります。

 

大人になると、出来ることはどんどん増えるように感じますが、同時に出来ないことも失うものも増えていってしまいますね。・・・今月は特に辛いことが多いです。(笑)

 

2018/12/27 の飼育記録

○天気:晴れ
○気温: 9.5℃(最高 13.9、最低 6.0)
〇平均湿度: 53%
○エサやり回数:
⇒ 室外:( 成魚:0回、老魚:0回 )
( 若魚:0回、稚魚:0回 )
⇒ 室内:1回
○エサの種類:パウダー
○室外水槽数:90個( +、- )
○室内水槽数:4個( 選別内:2個 )
○病気&病気治療中:4匹( +4 )
〇体調不良警戒レベル:( 低 → 中 )
○日課の作業:飼育環境の見回り、稚魚用水槽の油膜取り、水足し

 

☆メモ☆

前回記録時からの変化&出来事

錦メダカ F3 の中で、尾ぐされ病の個体が4匹見つかりました。その他、2匹が力尽きています。

 

錦メダカ F3 での一件で、「体調不良警戒レベル」を “ 低 ” から “ 中 ” に引き上げました。

 

作業、気付いた/考えたこと、今後の予定など

● 今日は朝からバタバタしていて、あまり天気のことは憶えてないですが、比較的に過ごしやすい一日だったと思います。室外メダカ達の多くは活発に見えましたが、私の都合でエサやりは出来ませんでした。

 

● 昨日のメダカ方面では、去年生まれの錦メダカ F2 のB群兄妹、今年の繁殖シーズン序盤戦( 4~7月 )生まれの青光ダルマメダカ F5梵灯メダカ F1 にて作業をしました。昨日見た子達には、何も異常は見当たりませんでした。

 

● また昨日は水曜日ということで、恒例の「厚揚げ水槽」( 若ザリガニの厚揚げ君 )の手入れ日でしたが、昨日も今日も手が回らなかったので、土曜日に母と姉の水槽とまとめて作業したいと思います。

 

● 今日は、序盤戦生まれの錦メダカ F3 の全水槽にて作業をしたのですが、全部で7つある水槽の6つ目の作業時に、異変に気付きました。その6つ目の水槽内の全5匹のうち、2匹が力尽きていて3匹が深刻な尾ぐされ病に罹っていたのです。

 

○ あと、最後に手入れした7つ目の水槽にも、1匹だけ軽度の尾ぐされ病の個体がいました。現在、病気の個体のいる水槽は2つということになりますが、その2つの水槽では半量の水替え&塩のかなり多めの投入をし、他の5つの水槽でもやや多めに塩を投入してみました。

 

本日の写真

尾ぐされ病の錦メダカ F3

写真が、尾ぐされ病になってしまった錦メダカ F3 の4匹のうちの、程度の酷い個体になります。かなり病状が進行していて、これだと泳ぐのが大変です。(≻≺)

 

おそらく水槽内にエサの残りが溜まってしまったことや、水槽の床掃除の際にそのエサの残りを十分に除去出来なかったこと等が、水質の悪化に繋がり、病気に集団感染してしまったのだと思います。

 

とりあえず今後しばらくは、他系統のメダカ達にも病気が拡がっていないか、警戒することにします。

 

本日はここまで。

当ブログをご覧いただき、ありがとうございました!!