飼育記録( 2018/12/29 )

こんばんは。レモンパイです。今夜はいきなりステーキで食事をしました。(^0^) 毎回、「あのステーキの上に乗っている茶色いホイップクリームは何だろうか?」と考えています。自分の舌で当てようと試みるのですが、量が少ないですしすぐに溶けるので難解です。(笑)

 

過去に似たようなことを書いた記憶がありますが、「人間って結局のところ何をしてもしなくても、どうせ  “ やるリスク ” も “ やらないリスク ” もあるのだから、自分で道を選び続けても良いよなぁ~と、最近思います。

 

私は昔から人間関係の構築や維持に悩んできて、 “ 普通に ” 友達と遊んだり社会的な行動を出来ることに憧れ( コンプレックス )があります。でも、私にとってその “ 普通像 ” に自分がなることが、どうしても苦痛で難しいのであって、結果メダカとパソコンばかり弄る主婦( 主夫 )みたいな生活を送っています。(笑)

 

今の生活があとどのくらい続くのかは分かりませんが、 今は “ 普通像 ” からは遠く離れていても、ある程度の自己肯定感を得ながら、心身をケアする余裕を持てていると感じています。今の生活にも、もちろん様々なリスクや負の側面がありますが、それでも自分で決めた道なので、悔いはないです。(^^)

 

2018/12/29 の飼育記録

○天気:晴れ
○気温: 5.2℃(最高 10.7、最低 1.1)
〇平均湿度: 34%
○エサやり回数:
⇒ 室外:( 成魚:1回、老魚:1回 )
( 若魚:1回、稚魚:1回、治療:0回 )
⇒ 室内:2回
○エサの種類:小粒、ゾウリムシ
○室外水槽数:90個( +、- )
○室内水槽数:4個( 選別内:2個 )
病気&病気治療中:4匹
〇体調不良警戒レベル:中
○日課の作業:飼育環境の見回り、ゾウリムシの培養

 

☆メモ☆

前回記録時からの変化&出来事

● 特にありません。

 

作業、気付いた/考えたこと、今後の予定など

● 午前中は晴天で日当たりも良くて、ポカポカした気持ちの良い天気でしたが、お昼過ぎからぐんと冷え込みました。室外メダカ達は活発に見えたので、病気治療中の子達以外に1回のエサやりをしてみました。

 

● 昨日は自宅で大掃除のようなことをしていて、メダカ方面では何も出来ませんでした。(汗)

 

● 今日は、水曜日にやるはずだった「厚揚げ水槽( 弟 )」と、土曜日恒例の「玉葱水槽( 母 )」「水ま水槽( 姉 )」のザリガニ親子の水槽にて、丁寧な床掃除&水替え等を行いました。室内に設置しているフィルター付きの大きいガラス水槽を手入れするのは、いろいろと疲れます。(笑)

玉葱ちゃんについてはデリケートで動かせないので、水替えとフィルター掃除のみしました。 )

 

● 今日のメダカ方面では、今年の繁殖シーズン序盤戦( 4~7月 )生まれの梵天メダカ F3 の室内組と、繁殖シーズン終盤戦( 8~10月 )生まれの楊貴妃パンダメダカ F5オカメメダカ F4 ( 室外&内 )等にて、水槽の手入れ&健康状態の詳しいチェックを行いました。

 

○ 一昨日は自宅で久々に尾ぐされ病が発生し、しかもその患者個体の症状が酷かったので、他系統のメダカの水槽でも同様の事態が発生していないか心配しています。(≻≺) 今日見た子達には特に問題は見当たりませんでしたが、気になる水槽個体数の少ない系統において、今後は優先的にチェックしていこうと思います。

 

本日の写真

オカメメダカ F4 ①

写真は、オカメメダカ F4 になります。オカメメダカ F4 については、越冬前に針子組を中心に室内に移して、その他は室外に置いたままにしています。被写体は、室外にいる一番大きい個体になります。1枚目が右側で、2枚目が左側ですね。

オカメメダカ F4 ②

写真2枚目を見て分かるように、このメスは1個だけ抱卵しています。秋生まれの若魚のメスであれば、越冬期間に突入してもある程度産卵を続けることが珍しくないですが、この個体についてはずっと産み続けていた記憶がないので、今日気付いて少しびっくりしました。

 

本日はここまで。

当ブログをご覧いただき、ありがとうございました!!