飼育記録( 2018/12/30 )

こんばんは。レモンパイです。今夜は、ステーキけんで食事をしました。2日続けてステーキです。(笑) 好きな料理はたくさんありますが、 “ 食べる喜びや幸せ ” を感じられるのが、ステーキの良いところだと思います。

 

5日くらい前から視力について悩み過ぎたせいか、ストレスを抱え過ぎたせいか、一昨日から顔の肌荒れが酷いです。現在だと、額から顎まで5カ所以上にニキビが出来ています。(汗)

 

私は中学3年生の頃から、ニキビに悩まされてきました。高校生の頃に顔全体が火傷みたいに酷くなった時期があって、大学以降はたまに出てきては消えるといった程度に落ち着いていました。今年だと、ほとんど記憶がないくらい悩まなかったです。

 

肌荒れがないに越したことはないですが、ニキビが出来るのは若い証拠なんて言われたりもするので、そういう意味では視力のことなど老化現象に悩んでいる私としては、若干嬉しいかもしれないです。(笑)

 

2018/12/30 の飼育記録

○天気:晴れ
○気温: 5.5℃(最高 10.4、最低 2.4)
〇平均湿度: 33%
○エサやり回数:
⇒ 室外:( 成魚:0回、老魚:0回 )
( 若魚:0回、稚魚:0回、治療:0回 )
⇒ 室内:2回
○エサの種類:パウダー
○室外水槽数:90個( +、- )
○室内水槽数:4個( 選別内:2個 )
病気&病気治療中:4匹
〇体調不良警戒レベル:中
○日課の作業:飼育環境の見回り

 

☆メモ☆

前回記録時からの変化&出来事

● 特にありません。

 

作業、気付いた/考えたこと、今後の予定など

● 今日も昨日みたいに、午前にポカポカして午後に冷え込む天気でしたが、それでも冷え込みがあまりきつく感じられない過ごしやすい一日でした。室外メダカ達については、全員エサやりはしていません。

 

● 今日はいろいろと忙しかったのもありますが、室外にて飼育スペース拡張の為に設置している木製の棚ペンキを塗り直していて、メダカ作業がほぼ出来ませんでした。(汗)

( でも今は越冬期間なので、メダカ作業やエサやりの必要性が高いわけではないです。 )

 

○ 木製の棚は3つあって、どれも大きさはバラバラなのですが、軽くて丈夫なので重宝しています。ただ、ペンキの剥がれてきた部分などをケアしたり、定期的に塗り直さないとどんどん内部が腐ってしまう可能性があるので、ペンキ作業は面倒ですがとても重要なのです。

 

○ 今日だけでは終わらなかったので、明日もペンキ塗りです。ペンキを扱う際は基本室外だと思いますが、メダカ水槽やバケツ等に汲み置きしている水道水などに、混ざらないようにしないといけません。仮にメダカ水槽に塗装作業中のペンキが少しでも入ったら、すぐにメダカ達を隔離して水替えをする等の対処が必要になります。

 

本日の写真

後・灯メダカ F1 ①

誰を撮ろうか迷いましたが...今回の被写体は、後・灯メダカ F1 になります。1枚目が上見で、2枚目が横見ですね。

後・灯メダカ F1 ②

今年の繁殖シーズン終盤戦( 8~10月 )では、彼ら後・灯メダカ F1 の繁殖計画を立てていましたが、残念ながら子孫の入手が出来ませんでした。元々累代させるか悩んでいた系統ですし、異種交配の子孫がいる( =「ミックス18(仮)」メダカので、もう累代はしなくていいかなぁと今は考えています。

 

ちなみに、私は過去に2回 “ 灯メダカ ” という名前のメダカを購入していますが、 ※ 同じ種類としては扱えないということで、先にお迎えした方を “ 前・灯メダカ ” 後に購入した方を “ 後・灯メダカ ” と別系統として扱ってきました。

灯メダカ自体の定義があやふやで、前・灯メダカ後・灯メダカとでは、作出者改良の歴史が大きく異なる可能性があると私は判断したのです。同じ種類として扱っても、それがいけないことだとは思いませんが。

 

本日はここまで。

当ブログをご覧いただき、ありがとうございました!!