飼育記録( 2019/4/9 )

こんばんは。レモンパイです。今夜は豚の角煮を作ったのですが、何で角煮を作ろうとしたのか忘れてしまい、普通に食べてしまいました。後で思い出したのですが、チンゲン菜を消費する為に角煮を作ったのに、チンゲン菜の存在を忘れていたのです。(笑) チンゲン菜は後でスムージーにして飲んでみました。

 

疲れているからなのか、って精神的に追い詰められやすい気がします。良くないことを考えたり、悲観的になるのはだいたい夜です。朝の起床後にブルーになることもありますが、朝のブルーはすぐに切り替えることが出来やすくて、夜のブルーは寝るまで終わらないです。

 

「もしが一日だけ他の人になれたら」「もし誰かが一日だけ私になったら」と考えると、どっちの感想も聞くのが恐ろしいなと思ってしまいます。ここ数年は、自分を誰かと比べないように意識してきたものの、全く比べないことなんてあり得ないですし、「誰かと比べない生き方が本当に楽で素敵なものなのか?とも最近は考えたりします。

( 自他を比べてしまうことが、人間の本来の姿のようにも思います。 )

 

以前にも何かの記事で書きましたが、私の尊敬しているある人“ あなたを救うのはあなた自身だから ” と言っていて、本当にその通りだなと思っています。私が救われるのは、自分自身と向き合い続けてた結果、勇気を持って自分を変えるか諦めずに己の信念を貫き通すかだと今は考えていますね。

 

2019/4/9 の飼育記録

○天気:晴れ
○気温: 11.4℃(最高 17.6、最低 6.4)
〇平均湿度: 42%
○エサやり回数:2回
○エサの種類:パウダー、小粒、ゾウリムシ
○室外水槽数:56個( +、- )
○室内水槽数:2個( 選別内:0個 )
病気&病気治療中:0匹
〇体調不良警戒レベル:低
○日課の作業:飼育環境の見回り、稚魚用水槽の油膜取り、水足し、ゾウリムシの培養

 

☆メモ☆

前回記録時からの変化&出来事

● 昨日、錦メダカ F3 から今年初めての採卵をしてみました!

 

作業、気付いた/考えたこと、今後の予定など

● ここ数日の中では、今日は涼しいというか空気のひんやりとした一日でした。日当たりは良かったものの、室外メダカ達の動きが鈍かったことが印象的でした。エサやりは2回です。

 

○ 今日のエサやりについて、午前の1回のみにするか悩んだものの、明日は雪が降るくらい真冬並みの寒さになる予報があるので、明日にエサやりの出来ない可能性を踏まえて夕方にも1回エサやりをしてみました。せっかく本格的な繁殖シーズンに入れるかと思っていたのに、繁殖シーズンはまだまだ先になりそうです。

 

● 昨日は、去年の繁殖シーズン序盤戦(4~7月)生まれの錦メダカ F3 にて作業しました。繁殖用水槽とB群水槽の水換え&床掃除などです。越冬期間は散々な目に遭った系統ですが、2月下旬の越冬明けからは飼育が安定しています。(^^)

 

○ また、繁殖用水槽にいる2匹のメスのうち1匹が抱卵していて、 ※1 何となく有精卵があるように思えたので採卵してみました。今後は、他の系統の繁殖用水槽でも抱卵しているメスがいれば、積極的に採卵していく予定です。

※1 メスが抱卵している段階で、白濁り等で「無精卵である」と判別出来る場合はありますが、「有精卵である」と判別することは難しいです。

 

● 今日は、去年の繁殖シーズン終盤戦(8~10月)生まれの元魔王メダカ F4 と、 ※2 販売用のメダカの水槽にて作業しました。簡単な水槽の手入れや観察などです。元魔王メダカ F4 では選別も少し進めてみました。

※2 詳しくは「販売中のメダカ」のページに載っています。

 

本日の写真

元魔王メダカ F4 ①

写真は、元魔王メダカ F4 になります。彼らは今年の繁殖シーズンにて繁殖させる計画がありますが、それはすぐではなく第2ピリオド(6~7月)での繁殖を予定しているので、それまでの間に育成や選別をじっくり進めていく方針です。1枚目は、現時点で最も大きい個体ですね。

元魔王メダカ F4 ②

2枚目は小さい群の兄妹になりますが、今日は彼ら小さい群の中から体調不良の個体がポツポツと見つかったので、を多めに投入してみました。明日以降の寒さで、ノックダウンしてしまう子が現れないか心配です。

 

本日はここまで。

当ブログをご覧いただき、ありがとうございました!!