こんばんは。レモンパイです。
今日は、自宅に甥っ子1号が遊びに来ました!一緒に近所を散歩する等したのですが、私には懐いていないので泣かせてしまうことも...。 あとこちら側が1号に相当に気を遣わざるを得ないせいか、生気が吸い取られるように私が疲れてしまいました。(汗) 私に子育ては無理です。
そしてお昼には数年ぶりにピザのデリバリーを頼んだのですが、1枚1枚の値段がキャパ数百以上のライブハウスのチケットが買えるくらい高いことにショックを受けました。(笑) 美味しいは美味しかったものの、冷静に考えても私が作るピザとあまり変わらない気もしましたね。自分だけなら決してピザは頼みません。
2019/4/14 の飼育記録
○気温: 15.1℃(最高 18.7、最低 11.1)
〇平均湿度: 59%
○エサやり回数:1回
○エサの種類:パウダー、小粒
○室内水槽数:2個( 選別内:0個 )
〇体調不良警戒レベル:低
☆メモ☆
前回記録時からの変化&出来事
● 室外水槽が1つ減っています。
作業、気付いた/考えたこと、今後の予定など
● 今日もここ数日と同様に、日当たりが良くてポカポカもするけど空気の冷たい一日でした。メダカ達は元気だったと思いますが、冒頭にあるように甥っ子1号が遊びに来ていてメダカ作業が全然出来ず、エサやりも1回になってしまいました。
○ 最近になってまた、繁殖で出番のない1歳未満魚などの水槽をまとめて水槽数を減らしています。具体的には
・見分けが完全に付く
といった条件をクリアするメダカ系統間であれば、ミックス飼育させて水槽や飼育スペースを節約し、これから生まれる新世代の為の育成スペースを確保しているのです。
● 昨日は土曜日だったので、まず土曜恒例の「水ま水槽」の手入れをしました。抱卵中のザリガニである水まちゃんの水槽のことです。デリケートな時期ではありますが、卵が孵化してからでは余計に床材などの掃除がしにくくなるので、昨日は水まちゃんを隔離して床材やフィルターなどの丁寧な掃除をしてみました。
● 昨日のメダカ方面では、幹之メダカ F5 の繁殖用水槽とオカメメダカ F4 の全水槽、そして「レモンパイ18」メダカ&乙姫メダカ F2 のB群水槽にて作業をしました。基本的には水槽の手入れと個体の観察作業です。
● 今日は、Zメダカの水槽と梵天メダカ F3 &梵灯メダカ F1 のB群水槽などで、昨日と同様の作業を行いました。健康上の問題などはなかったです。
● 自宅では今年も、繁殖用水槽にて使う産卵床にはシュロの皮やココファイバーを使おうと思っていたのですが、使う度に繊維が数本取れたりして困ることがあるので、今夜は100均で材料を買って産卵床を自作することにしてみました!!youtubeで作り方を見ながら作ってみて、実際に繁殖用水槽で試してみたいと思います。(^^)
本日の写真
写真は、今日作業した梵灯メダカ F1 のB群兄妹になります。1枚目が上見で2枚目が横見です。一昨年2017年に、「 “ 梵天メダカの頭光と灯メダカの2色体色 ” を兼ね備えたメダカを作出したい!」ということで、梵天メダカ F1 のオスと前・灯メダカのメスとの異種交配で P 世代を作出しました。
B群の兄妹とは、繁殖用水槽にてペアリングしているA群の兄妹の補欠のことです。A群が健康的ならB群は多く残す必要はないですが、更に年を重ねていくと将来どういう体色表現になるのか気になるので、梵灯メダカ F1 についてはB群の兄妹を多く維持していくつもりです。
本日はここまで。
当ブログをご覧いただき、ありがとうございました!!