こんばんは。レモンパイです。今夜は昨晩に作ったピザ生地を2枚使い、シーフードピザとペパロニピザを焼いてみました。前回ピザを焼いた際にチーズの塩分の濃さが気になったので、チーズの量を抑えたりピザソースの塩分を減らしてみました。あっさりボリューミーな2枚で美味しかったです。(^^)
今日は、10年ぶりくらいに銀行へ小銭の預け入れに行きました。今まで、ATMを使って銀行口座に一定の枚数を預け入れていたことは何度もあるものの、わざわざ窓口を利用して預け入れたのは今回で2回目だったと思います。
私は小銭の管理について、穴の開いた硬貨以外だと、硬貨の種類ごとに貯金箱を用意しています。今日は5年以上は貯めるだけで弄っていない「10円」の貯金箱と、1年くらい弄っていない「100円」の貯金箱の中身を預けたわけです。
「10円」については、おそらく1500枚以上はあったのではないかなと思います。(笑) あと、最近なにかと「ギザ10」という言葉を見聞きするので、預け入れする前に調べてみたところ、たったの2枚だけ見つかりました。価値がありそうなので、その2枚だけは手元に保管することに決めました。(^^)
2019/4/23 の飼育記録
○気温: 18.8℃(最高 22.9、最低 16.6)
〇平均湿度: 57%
○エサやり回数:3回
○エサの種類:パウダー、小粒、ミジンコ
○室内水槽数:2個( 選別内:0個 )
〇体調不良警戒レベル:低
☆メモ☆
前回記録時からの変化&出来事
● 2019/4/19に採取した青光ダルマメダカ F5 の繁殖用水槽の卵の中に、黒目の発現している卵が見つかりました!これにて、2019年の本格的な繁殖シーズンの開幕日は、4/19ということになりました!!
作業、気付いた/考えたこと、今後の予定など
● ・・・ちょっと疲れと眠気で一日をあまり憶えていません。(笑) 昨日ほどのジメジメ感はしなかったものの、単純に暑かったと思います。室外メダカ達は元気モリモリだったので、全員に3回のエサやりをすることが出来ました。
○ 今年は繁殖シーズンを3つに区分していて、現在は第1ピリオド(2019/4~6)の繁殖期間にあたるのですが、今日になってようやく有精卵が見つかりました!!その有精卵が4/19に採取したものだったので、今年の本格的な繁殖シーズンの開幕日は4/19になりました。
○ 繁殖シーズンの開幕日が4/19というのは、一昨年や去年の4/15と比べると4日遅いことになります。今月は中旬に関東地方で雪の降るくらい寒い日があったりしたので、その影響で今年は4/19にまでずれ込んだように思います。これにて、本格的に採卵を進めていこうと思います。(^^)
● 今日は金魚のかに玉ちゃんのお城:「かに玉水槽」の手入れをしました。今までのところ、1週間のうちに「水換えのみの日」と、フィルターや壁掃除も含めた「丁寧な手入れの日」が1回ずつあるペースです。
○ 金魚はメダカと比べると経済主体として大きいですし、「かに玉水槽」は大きくないので、すぐに飼育水の色が変わって金魚飼育の難しさを感じているところです。水槽掃除の際、メダカならプリンカップでささっと掬って隔離出来ますが、かに玉ちゃんの場合は柄杓や素手で移動させないといけません。(汗)
● 今日のメダカ方面では、梵天メダカ F3 のB群水槽と、乙姫メダカ F2 &「レモンパイ18」メダカのミックスのB群水槽にて手入れをしました。水槽の床掃除&水換え、個々の観察の作業です。特に問題は見当たりませんでした。
本日の写真
写真は、梵天メダカ F3 のB群水槽の個体になります。どの個体を親魚に選んだとしても問題ないですが、私の理想の頭光表現が “ 頭上に綺麗な丸 ” ということで、頭光が丸っぽくない兄妹がB群になりました。
2枚目は、今日抱卵していた個体です。撮影したのが午後3時台だったので2匹しか見つかりませんでしたが、朝ならもっといたと思います。 自宅の梵天メダカの系統は “ 太りにくい体質 ” に悩まされてきた面があるものの、4月になってから健康的な体型の個体が戻ってきて嬉しいです。(*^^*)
本日はここまで。
当ブログをご覧いただき、ありがとうございました!!