飼育記録( 2019/12/12 )

こんばんは。レモンパイです。今晩は、ガーリックライスオムレツの布団を乗せて、さらにルーで作ったハッシュドビーフを掛けて食べる...何という名前なのか分からない料理を作りました。(笑) でも洋食のレストランでは見たことありますよね?簡単で物凄く美味しいので、月に2回くらい作っています。(*^^*)

1か月くらい前からなんですけど、とても前向きにとあるアルバイトをしようかなと考えています。バイトはもう長いことしてないですね。対人関係に難があって長続きした試しがないので、今まで避けてきました。

 

ブログ運営の成果とか考えると、今の生活って半永久的に続けられるものではないですし、メダカ方面だけでなく他に取り掛かっていた大きい物事もいったん落ち着いた時期に今はあたるので、人生の新たな章に挑戦してみようかなと自然と思えるのです。

 

もしかしたら、私がこの間のタロット占いで「DEATH」のカードを引いたのは、このことを意味していたのかもしれないです。良くも悪くも “ 今までの生活が終わる ” ということなのだと考えています。

 

2019/12/12 の飼育記録

○天気:晴れ
○気温: 12.7℃(最高 18.8、最低 8.8)
○平均湿度: 60%
○エサやり回数
・室外:0回
・室内(稚魚):3回
○エサの種類:パウダー飼料
○室外水槽数:141個( -1 )
○室内水槽数:個( +1 )
○体調不良警戒レベル:低
○日課の作業:なし

☆メモ☆

前回記録時からの変化&出来事

● 前回記録(2019年11月28日)より、室外水槽が1つ減っています。
● 室内水槽が1つ増えています。
● ザリガニ夫婦の水まちゃん婿殿脱皮をしました。

作業、気付いた/考えたこと、今後の予定など

● 昨日も暖かかったですが、今日は更に暖かくなって気持ちのいい洗濯日和になりました!久しぶりにおばさんインコ達2羽を、まともに日光浴させてあげることも出来ましたね。(^^) ただ、残念ながら室外のメダカ方面では、用事が重なって様子を見ることすら叶いませんでした。(≻≺) 貴重なエサやり可能日にエサやりが出来ず、残念です。

○ 「エサやり可能日」という表現をしましたが、越冬シーズン中は代謝が落ちるとはいえ、メダカには基本的にエサを与えないと痩せてくるので、今日みたいな暖かい晴れ日の、室外メダカ達が元気であっただろう日には出来るだけエサやりをするのが望ましいです。室内方面では、外の天気より寒くなることはないので、毎日のエサやりは出来ています。

 

※ 別記事にて詳しくお話したことになりますが、ザリガニ一家の生き残りである水まちゃんが、脱皮によりバーンスポット病と食欲不振から華麗に復活出来ました!もう助けられないとほぼほぼ諦めていたので、また訪れる命のバトンを繋げられる機会に向けて、より健康的な飼育に心掛けようと思います。

※ 関連記事 → 2019年12月5日の記事:水まちゃんは2歳になりました!!

● 上記にもありますが、今日は用事が重なってしまい、メダカ方面では作業を一切出来ていません。記事用の撮影をちょこっとしただけですね。

 

室内メダカについて、当初は亀用のヒーター水槽(26℃固定)にてバシリスクメダカ F1 の稚魚などを抱えていたのですが、現在そこは水まちゃん用のヒーター水槽になってしまったので、室内にある3つの水槽は無加温状態になっています。

○ 地域や家、部屋にもよるのですが、私の室内水槽の場合の飼育水温は、どんなに寒くても10℃を下回ることがないです。よって、ヒーターによる加温をしなくても毎日エサを食べてくれますし、今日みたいな暖かい日ならエサやりを数回行うことだって出来ます。

 

本日の写真

ネオ・オカメメダカ ①

写真は、室内水槽にて抱えている、今年の秋生まれのネオ・オカメメダカになります。他の兄妹たちには室外で冬眠してもらっていますが、この子については体力的に持たなそうなことと、来年の繁殖シーズンにて親魚に選ぶ可能性があることから、特別に飼育スペースの限られる室内で見守っているのです。

ネオ・オカメメダカ ②

・・・上見でも横見でも可愛いですね。(^^) 今まで大切にしてきたオカメ系統、つまり(白メダカ×白銀透明鱗)の系統では、こういうダルマ体型の個体は一切出現してきませんでした。でも、今年の繁殖シーズンにてピュアホワイト光青光(ダルマ)の血を取り入れたことにより、写真の子のようなダルマ体型も生まれたのだと思われます。

 

本日はここまで。

当ブログをご覧いただき、ありがとうございました!!