カマキリちょっとご紹介(2020/6/22)

こんばんは。(雨)レモンパイです。最近は日によって天気の様相が全然違っていたりして、昨日の天気がもう思い出せません( 記事振り返ったら、昨日は終日のくもりでした )。今日は湿度が気にならない程の気温の低さになりました。今晩は、しいたけとマッシュルーム入りの肉団子を作ってみました。甘酢あんに絡める肉団子って美味しいですよね。(^^)

時系列が入れ替わりますが、今日のお昼はくら寿司で食べました。大手回転寿司チェーンとして最も特徴的なのは、やはりお皿をメダル代わりに使って回せる「ビッくらポン!」ですよね。席に案内されるとタッチパネルに「ビッくらポンをやりますか?やりませんか?」といった表示が出てきて、私は迷わずやりますを選択しました。私がおもちゃに興味はなくても、そのおもちゃで飼ってるインコ達が喜んでくれるかもしれないので。(^^)

 

今日食べたお寿司は基本的には美味しかったんですけど、初めて頼んだ「うなぎ肝軍艦」が控えめに言ってイマイチでした。肝吸いに入ってる、弾力のある?肝をイメージしてたけど、それに比べると軍艦のはべちょっとした食感で、おそらくうな重やうな丼に使うタレで味付けしてるのだと思いますが、だとしたら山椒をかけてほしかったかなと思います。ハマる人はハマるのだと思いますが、私はもう頼まないです。(汗)

 

本題に入りたいと思いますが、今日は記事ネタが一向に降りてきませんでした。頭が全然回らなくてずっと眠たくて、だらだら時間を費やしてきた感じです。でもブログの毎日更新(毎日1記事の投稿)の記録をこんなところで途絶えさせるわけにはいかないので... 飼ってるカマキリのお話と、他のお話をしようかなと “ 一旦 ” 決めました。

※ 関連記事 → 2020年6月6日の投稿:カマキリ、始めました。

・・・この本文部分について、 “ 一旦 ” は他の話をある程度書き進めたんですけど、「いや、それは違う」「ちょっと自分何言ってるか分からない」という部分が見つかったりして、結局一旦書き進めた部分を全部消してしまいました。カマキリに絡めてブログ運営の裏事情もご紹介するつもりでしたが、もう諦めてカマキリの話題だけにします。(汗)

エクレアさん

写真に写るのが、本日撮影したカマキリになります。拾ってきた卵から自宅で孵化した1匹で、他の兄妹は逃がしてこの子だけ飼ってきました。孵化間もない頃はエサやりに苦労し、一時危ない時もあったと思いますが、大きくなるにつれ扱いやすくなりました。これまでのところ、1回の脱皮を確認しています。

そして他のペット達と同様に、この子にも名前を付けてみました。「エクレアさん」です。観察していたら、真横から見たお腹の部分がエクレアに似てるなと思ったので。オスかメスか分からないので、「さん付け」で呼ぶことにしました。呼ぶといっても、こういう記事内で活字で表現する際の話であって、実際に「エクレアさん、おはよう!」とか話掛けるわけではありません。(笑)

 

ちなみに数日前、レモンパイのツイッターアカウントにて「カマキリを載せてもいいですか?」といった趣旨のアンケートを取らせてもらいましたが、ツイッターでは写真を載せないことに決めました。将来、エクレアさんが命を全うした暁には、写真盛り沢山のボリューミーな記事を投稿するつもりなので、その記事用に秘蔵写真としてとっておきたいからです。もしカマキリ写真を渇望されていたアンケートのご協力者様がいらっしゃいましたら、ご期待に沿えず申し訳ありません。 m(_ _)m

 

本日の写真

バシリスクメダカ P & F1 ①

・・・何だか今日はメダカ写真を撮るのも怠くて、誰を撮るかでもしばらく悩んでいました。(汗) 写真は、オリジナル系統の ※2 バシリスクメダカになります。左側の個体が F1 のオスで、右側の個体が P のメスでして、現在は実の親子による世代間交配を行っています。採卵は順調で、あと数日で子孫(針子)に出合える予定です。

バシリスクメダカ P & F1 ②

2枚目でも、左側が F1 の息子で右側が P の母親になります。何で世代間交配を行うのかについていろいろ動機はあるのですが、世代間交配によって起こる現象メリット&デメリットについて研究する目的もあります。また、自然界でも飼育下でも、意図せず世代間交配の起こる可能性はあるわけなので、研究する価値は大いにあると思っています。

 

本日はここまで。

当ブログをご覧いただき、ありがとうございました!!