飼育記録( 2017/1/21 )

こんにちは。レモンパイです。

 

3日前の記事の冒頭でお話した、「メダカ飼育の区切り」について補足説明します。

 

品種改良や新種作出を目指す私としては、【 ① 春夏に採卵・稚魚の育成・選別を繰り返し、② 病気や体調不良を予防( 治療 )しながら成魚にまで育て上げ、 ③ 越冬を成功させ、 最後に ④ 次の世代を残してもらう個体を決めてペアリングする( クライマックス ) 】という流れの感覚で1年間を捉えているので、 “ 繁殖の直前 ” がメダカ飼育の区切りだと考えています。 もちろん、メダカ飼育の目的やスタイルは飼育者それぞれなので、あまり区切りとか意識されない方も多いかと思います。

 

2017/1/21 の飼育記録

○天気:晴れ

○気温: 6.5℃(最高 11.0、最低 2.1)

○エサやり回数:室外2回、室内1回

○病気&治療中:0匹

○室外水槽数:室外37個

○室内水槽数:室内6個

○購入したメダカ:なし

○絶滅したメダカ:なし

 

☆メモ☆

前回記録時からの変化&出来事

特にありません。

 

作業、気付いた/考えたこと、今後の予定など

ニュースによると、来週の月曜日頃からまた寒波が襲来するみたいです。室外メダカに関しては、「現在エサを与えていない状況が続いていること」と「来週も与える機会が少なくなるだろうということ」、「今日は暖かく日差しが強いこと」を考慮した結果、異例ではありますが2回に分けてエサを多めに与えました。

 

ツイッターで書きましたが、親ザリ水槽の外掛け式フィルターの様子が少しおかしいです。電源を入れてもすぐに反応しないことがあります。そこで、フィルターの部品の掃除をしました。

 

フィルターは電化製品なので、故障であればすぐに交換する必要があります。アクアリウムグッズに限ったことではないですが、安価で寿命の短いモノを使うよりも、やや高額でも丈夫で寿命の長いモノを大切に使った方が長期的な視点で考えるとお得なことが多いので、今度買い換える場合はいろいろと考慮して決めたいと思います。

( 親ザリ水槽に使っているフィルターは、自宅では最も新しい製品なのですが、購入時の価格はとても安かったです。 )

 

最近購入したXメダカ&Yメダカについてですが、今もちゃんと生きています。5匹とも、体調面は問題なさそうです。ただ、そのXメダカのことなのですが、お伝えすることがあります。それは、Xメダカの近況をブログで綴ることは続けますが、もしかしたら読者の皆様にはXメダカの名前と写真は公開しないかもしれません!ということです。

( 繁殖を待たず力尽きてしまうようなことにならなければ、9割以上の確率で公開しないことになると思います。 )

 

何で公開しないことになるのかというと、飼育しているメダカについて何でもかんでも公開していたらつまらないかなと思ってしまったからです。(笑)

 

「Xメダカなんて本当に存在するのか?架空の妄想話ではないのか?」くらいに思われたら、それはそれで嬉しいかなと思ってしまいます。Xメダカの正体について少しでも興味を持っていただいた方々につきましては、期待を裏切ってしまい申し訳ございません。何卒ご理解ください。

Yメダカの方は必ず公開します。

 

本日の写真

ブラックメダカ F1

写真は、ブラックメダカ F1 です。この個体は、 F1 の中でもやや茶色っぽい個体ですね。今日の日差しの強さが、写真の左下付近からも伝わりますね。(笑)

 

本日はここまで。

当ブログをご覧いただき、ありがとうございました!!