飼育記録( 2020/9/8 )

こんばんは。レモンパイです。今日は昨日に続いて車を運転し、様々な用事を済ませてきました。最近はハンドメイド関連の買い物をよくするので、買った物の置き場所や収納方法について悩んでいます。今夜は、先月に業務スーパーで購入したトムヤムクンペーストがまだたくさん余っているということで、トムヤムクン鍋を再び作りました。美味しいけど飽きます。(笑)

コロナのせいで生き甲斐だったライブハウスでの音楽鑑賞が出来なくなり、ただでさえ少ない孤独な私の人生の楽しみが削られているところですが、明日9月9日は「進撃の巨人」の第32巻の発売日ということで楽しみにしてきました。漫画は滅多に読まないですし買わないけど、唯一全巻を集めているのが進撃の巨人なのです。先日「アメトーーク!」でも特集が組まれていましたね。

 

マガジンなど週単位で少しずつ話を読み進めていくとまた違った感覚になるのだと思いますが、進撃の巨人の単行本って食い入るように読破してしまいます。それくらい先の展開が知りたくてどんどんページをめくっていって、1度読み終えたら2~3周目に入って見落とした伏線や細かな描写を拾っていく感じで私は楽しんでいます。(^_^)

 

2020年9月8日の飼育記録

○天気:晴れ、度々小雨
○気温: 29.0℃(最高 33.0、最低 27.5)
○平均湿度: 74%
○エサやり回数
→ 成魚・・・0回
→ (新世代)稚魚・・・0回
○エサの種類:
→ 大人メダカ・・・小粒飼料、(ミジンコ)
→ 新世代稚魚・・・ゾウリムシ、パウダー餌、(ミジンコ)
○室外水槽数:223個( +12  )
○体調不良警戒レベル:低
○日課の作業:飼育環境の見回り、稚魚用水槽の水面掃除、水足し、ゾウリムシの培養

☆メモ☆

前回記録時からの変化&出来事

室外水槽が、再び過去最高数を更新しました。
● 一部系統において特殊交配を試みています。

作業、気付いた/考えたこと、今後の予定など

● 昨日に比べたら優しい程度で、今日も天気は荒れました。基本青空が広がっているけど、白い雲にぴったりとめちゃくちゃ怪しい雲(黒い雲)がくっ付いていたり。(笑) 今日の日中はほぼ外出していたこともあり、タイミングが合わず室外メダカにはエサやりが出来ませんでした。最近だと、1~2回のエサやりに落ち着いています。

 

● 今日は、昨日作業の途中だった魔禅メダカの水槽と、刀メダカ F1 の水槽、その他繁殖用水槽などで水換え&床掃除を行いました。

● 自分自身の関心が向かないので触れてきませんでしたが、今年の繁殖シーズンにおいても繁殖で活躍してもらった親魚OB&OGについては、1~2つの水槽にまとめて抱えています。子孫の生存状況によっては再び活躍してもらわなければいけないので、繁殖用水槽を解体しても誰が誰なのか分かるような形で管理しているのです。今年の場合は、再活躍を望むケースはまだないですし、このまま年内もないと思います。

 

本日の写真

今回は、3枚の写真をご用意しました!!!

世代間の特殊交配(侵蝕目系)

まず1枚目は、今月からペアリングしているメダカ2匹になります。左側に写る大きいのが、黒三種メダカ F1 の侵蝕目個体のオス、そして右側に写るのが侵蝕目系αメダカのメスになります。先日の記事にてイラストでご説明しましたが、祖父と孫の関係でもあり、父と娘の関係でもある両者による特殊交配の試みなのです。

侵蝕目系αメダカ

2枚目の中央は、侵蝕目系αメダカ。残念ながら、今日までにこの1ペアから有精卵はおろか卵自体確認されていません。おそらく、単純にメス側の成熟が進んでいないのだとは思います。去年生まれのオスがいつまで元気でいてくれるか分からないので、今月中旬までが勝負でしょうか。

刀メダカ F1

はっきりした写真を載せたかったので、もう一枚。3枚目は刀メダカ F1 になります。 “ 梵天系のマルコ(背びれ無し) ” の作出を目指すオリジナル系統です。現時点で50匹以上が生存しているものの、3枚目の下側に写る個体のような背びれのない個体は現時点でまだ4匹しか確認されていません。来年の繁殖シーズンでは、出来ればマルコだけで3ペア程を組みたいのですが...。(汗)

 

本日はここまで。

当ブログをご覧いただき、ありがとうございました!!