【ハンドメイド】100均のフェルティングニードルの比較

こんばんは。(くもり、時々雨)レモンパイです。今夜は消費しなければいけないほうれん草があったので、下茹でしてミキサーにかけたものをカレーの材料として使ってみました。最初鍋は鮮やかな緑色になったのに、だんだん色が落ちてきてルーを入れたらほぼ存在が分からなくなりました。(笑) やはりグリコのZEPPINは美味しいですね。(^^*)

 

100均で買えるフェルティングニードルの比較

それでは、本題に入ります。今回の記事では、私が2021年5月中旬に100均で買い集めたフェルティングニードルをご紹介することにしました!回った店舗はダイソー、セリア、キャンドゥ、ワッツの4店舗になります。

 

フェルティングニードルとは?

フェルティングニードルとは、羊毛に刺すことでその刺した箇所を成形する(=フェルトにする)為の道具になります。例えば丸めた羊毛にフェルティングニードルを刺す作業を繰り返すと、ほどけない塊へと成形することが出来ます。主に動物をモチーフにした羊毛作品を作る際に用いられます。

フェルティングニードルのイメージ図

何で刺した箇所がフェルトになるかというと、ニードルの先端に引っ掛かる部分(=バーブ)があり、結果的に羊毛の繊維が複雑に絡まるからです。100均で入手することが出来ますが、先端が細い故に壊れやすい消耗品でもあります。数百~数千円の高価な商品もあり、羊毛フェルトの初心者の方であれば100均の商品から試してみるのが好ましいように思われます。

 

購入したフェルティングニードルの詳細

では、私が購入したフェルティングニードルの実物をご紹介します!ついでにスマホ用マクロレンズによる接写も載せてみました。

ダイソー商品

ダイソーのフェルティングニードル ①

● メーカー:(株)大創産業
● 材質:スチール
● 長さ:約 7.9cm
→ ○ 先端:約 2.0cm
→ ○ 中段:約 1.7cm
● 曲がってる部分の長さ:約 5.5mm
● 太さ:「標準タイプ」と記載
● 本数:4本
● ケース:あり

ダイソーのフェルティングニードル ②

まずはダイソー(DAISO)。今回調べた4つの100均ショップの中で、自社製のものはダイソーだけでした。4本入りのケースありなので、消耗品であるフェルティングニードルとしては経済的に思います。ただ気になったのは、ニードルのバーブ(引っ掛かり)部分が浅いように見えること。

セリア&ワッツ商品

ツクリエのフェルティングニードル ①

● メーカー:株式会社ツクリエ
● 材質:スチール
● 長さ:約 7.8cm
→ ○ 先端:約 2.0cm
→ ○ 中段:約 1.8cm
● 曲がってる部分の長さ:約 5.0mm
● 太さ:「普通」と記載
● 本数:4本
● ケース:あり

ツクリエのフェルティングニードル ②

続いて、セリア(Seria)ワッツ(Watts)ではツクリエの同じ商品を取り扱っていました。ダイソーと同じく4本&ケースあり。ダイソー商品と比べるとバーブの堀はやや深めなのかなと思います。

キャンドゥ商品

松野工業のフェルティングニードル ①

● メーカー:松野工業株式会社
● 材質:スチール
● 長さ:約 7.8cm
→ ○ 先端:約 1.9cm
→ ○ 中段:約 2.0cm
● 曲がってる部分の長さ:約 6.0mm
● 太さ:記載なし
● 本数:2本
● ケース:なし

松野工業のフェルティングニードル ②

最後はキャンドゥ。松野工業のニードルでしたが2本入りのケースなしということで、正直ケチっぽいなと思ってしまいました。(笑) でもニードル上部の曲がっている部分は一番長いですし、バーブの堀も一番深いようなので、1本1本としての性能としては一番なのかもしれません。

 

最後に

今回フェルティングニードルを買う為に回った100均4店はいずれも大型店ではないので、大型店にいけば他のフェルティングニードル商品も販売されているかもしれません。大型店へ行く機会があれば、しっかり調べようと思います。

横田株式会社の「trikotori KIT ひよこ

実は、この記事の投稿日(2021/5/20)時点では私はまだフェルティングニードルを使った経験がありません。(汗) 何で100均で買い集めていたのかというと、この間購入したひよこを作るキット(横田株式会社のtrikotri KIT)で使用するからです。私自身全くの初心者ではあるものの、ハンドメイドの幅を広げる為に羊毛フェルトの世界にも足を踏み入れることに決めました。今後も羊毛フェルト関連の記事を投稿出来ればと思います!

 

本日の写真

紅帝メダカ F1 メダカ&楊貴妃メラーメダカ F1

写真は、現在異種交配をさせている楊貴妃メラーメダカ F1紅帝メダカ F1 になります。繁殖用水槽の手入れのついでに撮影してみました。こちらは確か前者がオスで後者がメスのペアリングですが、もう一つオスメスの立場を交換した別のペアリングを用意しています。単なる異種交配ではなく、2系統の統合目的の異種交配です。

楊貴妃メラーメダカ F1

2枚目の中央に写るのが楊貴妃メラー F1 のメス親です。そもそもメラーとは、ヒレの筋(軟条)の間にある膜の欠損する特徴で、常にヒレが裂けていたりそもそも欠損していたりします。メラー F1 たちはこれまで同じメラーの兄妹だけで飼ってきましたが、今回異種交配の為に紅帝 F1 とペアリングさせたことで「紅帝 F1 にヒレを突かれるのではないか?」「体調不良や病気になるのではないか?」と少し心配していました。

 

今回は一応、2枚目のメスのようにヒレの裂け度合いの少ない個体を親魚に選んでいるので、その配慮もあってかまだ問題は起きていません。卵は順調に入手出来ています。(^^*)

 

本日はここまで。

当ブログをご覧いただき、ありがとうございました!!