飼育記録( 2022/8/8 )

こんばんは。レモンパイです。今夜は数年ぶりにカルボナーラを作りました。毎回まあまあの味は出せるけど、時間が経つと不味くなってしまうことが多くて今まで苦手意識がありました。今回のは及第点です。

先月の今日は、愛鳥のレモンちゃんを胸の中で看取った日でした。十何年も同じ時間を過ごしてきたのに、別々になっても変わらず続く日々に虚しさを感じているところ。

 

虚しいといえば、クワガタ採集においてもそう。念願のヒメオオクワガタの採集が叶ってしまったらしまったで、大きな目標がなくなり少し病んでしまいました。繁殖を成功させるという次の重要なステップには移ったけど、一度産卵セットを組んだら地味なケア以外やることがほとんどないので “ 情熱を注いでいる感 ” がありません。

 

元々人生においてやりたいことのない人間って辛いなぁと改めて思います。「ヒメオオ採集」のような、適度に難しく長い期間ワクワクさせてくれるようなちょうどいい目標設定をし続けないと、必ず立ち往生してしまう。面倒くさがりだから、何となく前を向き続けることも難しい。・・・ということで、今度は地元産の “ オニクワガタ ” の採集を目指そうかなと考え始めました。(^^)

 

2022年8月8日の飼育記録

○天気:晴れ
○気温: 29.2℃(最高 32.7、最低 26.5)
○平均湿度: 77%
○エサやり回数:1~2回
○エサの種類
・成魚・・・小粒飼料
・New稚魚・・・ゾウリムシ、パウダー餌、小粒飼料、ミジンコ
○室外水槽数:93個(-14 )
○体調不良警戒レベル:低
○日課の作業:飼育環境の見回り、水足し、生き餌の培養

☆メモ☆

前回記録時からの変化&出来事

● 室外水槽が14個減っています。

作業、気付いた/考えたこと、今後の予定など

● ここ数日は涼しめな日々がちらほらありましたが、今日は日差しの厳しい暑い一日となりました。メダカを守る為のすだれもフル稼働です。メダカ達を見に行く気が起きないので最近は1~2回のエサやりが基本となっていて、今日もその程度になりました。

 

○ 例年の経験からするとこの8月中に、累代させたい種類の繁殖用水槽を立ち上げたいところです。繁殖可能なサイズの新世代はまだまだ少ないので、育成を急いでいる・・・急ぎたいですね。エサやりの回数も量もそれぞれあまり増やせていない分、飼育水の傷みで体調を崩す個体も少ない印象はあります。

 

○ 前回より室外水槽が減っているのは、針子の割合が少なくなってきた結果として、余分になった水槽を畳んでいるからです。新世代メダカ達のペアリングを組んで採卵を始めることになれば、再び水槽数は増えると思います。

● 前回も触れたことですが、やはりアオミドロの繁殖している稚魚水槽は、他の水槽に比べて稚魚の成長速度が速いように感じます。現在は積極的にアオミドロを配っているくらいでして、今度比較実験をしてみたいと思います。(^^)

 

本日の写真

ラメリアルロングフィンメダカ ①

今回撮ったのは、トロピランドで1匹だけでお迎えしたラメリアルロングフィンメダカです。「最近撮ってない個体だなぁ~」と思ったから撮っただけで、関連して何か伝えたいことがあるわけではありません。メダカ飼育へのモチベーションが、昔のレベルにまでなかなか戻りません。(汗)

ラメリアルロングフィンメダカ ②

ただ横見と上見の両方で撮ってみると、やや不格好な肉付きだなと思いました。お腹は下に突き出ているけど、上から見ると幅がないので。ミジンコを優先的に与えてより太らせてみようと思います。

 

本日はここまで。

当ブログをご覧いただき、ありがとうございました!!