こんばんは。レモンパイです。
今日は郵便ポストを見たら、アクアライフから郵便物が届いていました。2ヶ月前に、メダカが表紙になっている5月号を購入して、その後に読者プレゼントの企画に応募していたので、何か希望していたプレゼントが当たったのかなと思いました。
しかし実際は、プレゼントは当たっていなかったみたいで、郵便物の中にはフグとクマノミの写っている可愛いクリアファイルが入っていました。(笑) これはこれで、有難く使わせて頂こうと思います。
ちなみに、アクアライフの6月号に私のコメントが載っているみたいです。(*^^*)
2018/6/10 の飼育記録
○天気:くもり、のち雨
○気温: 20.2℃(最高 22.8、最低 18.2)
〇平均湿度: 88%
○エサやり回数:室外2~3回、室内2回
( 稚魚のエサやり回数:2回 )
○室外水槽数:76個( +2、- )
○室内水槽数:4個
○病気&病気治療中:0匹
( 治療後の隔離中: 0匹 )
〇病気以外での隔離中: 0匹
〇体調不良警戒レベル:低
○購入したメダカ:なし
○絶滅したメダカ:なし
☆メモ☆
前回記録時からの変化&出来事
● いろいろあって水槽が2個増えています。
作業、気付いた/考えたこと、今後の予定など
● ようやく梅雨らしい天気になりましたね。もちろんジメジメとした感じがするのですが、晴れやくもりの中でムシムシするよりかは過ごしやすいかなと思います。メダカ達はとても元気だったので、最大で3回のエサやりです。稚魚向けには、そろそろエサの回数を3~4回に増やそうかなと考えています。
● 昨日の私は体調が悪かったので、土曜恒例の親ザリ方面の作業と、「系統記事」の主役だった青光ダルマメダカ F4 の水槽の手入れ以外に、何をやったか憶えていません。他にもいろいろやったはずですが...。
● 今日はまず、( 今回の繁殖計画とは関係のない )アルビノ系のメダカ達の水槽の手入れをし、その後に梵天メダカ F3 、錦メダカ F3 、黒三種メダカの3つの系統の稚魚用水槽で手入れをしました。
〇 稚魚用水槽の手入れでは、 “ 成長度合いによる水槽分け ” も行いました。例えば、黒三種メダカには現在5つの水槽があるのですが、今日はそのうち立ち上げの古い3つの水槽を対象にし、各水槽の住人を「大‐中‐小」の3通りの分けて、手入れ後の3つの水槽にそれぞれ大きさ別に分け入れました。
● 毎年のことではありますが、稚魚用水槽の底や壁に蚊などの幼虫のようなものが、段々と見られるようになりました。オレンジ色の体に黒い頭が付いていて、うねうねしたり塊になっているのでとても気持ち悪いです。(笑) 稚魚に直接の害はないと思いますが、稚魚用水槽の手入れの際に駆除しています。
本日の写真
写真は、梵天メダカ F3 です。上記の黒三種メダカと同様に、今日は梵天メダカ F3 の水槽の手入れでも「大‐中‐小」の分け方をしてみました。写っているのは、「大」の兄妹になります。
理想的な頭光表現の個体をたくさん入手したいので、今回の梵天メダカ F2 の繁殖でも多めに採卵&育成をしていますが、頭光のポテンシャルを見極めるのに時間が掛かるので、「選別が遅くなる=飼育スペースを取り続けてしまう」という悩みがあります。(笑)
本日はここまで。
当ブログをご覧いただき、ありがとうございました!!