飼育記録( 2019/4/26 )

こんばんは。レモンパイです。今夜はアスパラガスの豚肉巻きを作ってみました。今までアスパラの肉巻きについて、「巻かれているアスパラには火が通らないのでは?」と思っていましたが、レシピを調べたらアスパラは事前に茹でたりレンチンするのが良いらしいです。美味しかったです。(^^)

 

生前にツイッターにて何回か載せていたので、先ほどツイッターにて再び触れてみたのですが、1年前の2018/4/26はマメルリハインコのポポちゃんの命日です。私が○○生の時に自家繁殖で生まれた兄弟2羽のうちの、弟になります。

 

今でも鮮明に憶えているのですが、親鳥のケージに設置した巣箱の中身を確認する際、恐る恐る巣箱の横の蓋を開けたら、真っ直ぐに伸び切った雛の片脚が「びよ~ん」と出てきました。(笑)  そのポポちゃんの脚を見た時はショックでしたけどね。

 

小鳥の病院で短命の可能性を告げられたものの、障害を持ちながらもよく長生きしてくれたと思います。今までいろんなペットを飼ってきた経験がありますが、世話の焼ける子ほど愛情を注ぐことが出来ますね。(*^^*)

 

2019/4/26 の飼育記録

○天気:晴れ
○気温: 12.2℃(最高 19.5、最低 10.2)
〇平均湿度: 93%
○エサやり回数:0~1回
○エサの種類:パウダー、小粒
○室外水槽数:53個( +1 )
○室内水槽数:2個( 選別内:0個 )
病気&病気治療中:0匹
〇体調不良警戒レベル:低
○日課の作業:飼育環境の見回り

 

☆メモ☆

前回記録時からの変化&出来事

● 室外水槽が1つ増えています。

 

作業、気付いた/考えたこと、今後の予定など

● 1週間前の4/19に産まれた卵に有精卵が見つかって、ようやく本格的な採卵が出来ると思っていたのに、今日は2月下旬のような寒さに感じました。室外メダカ達の様子はバラバラでしたが、ほとんどの個体は沈黙していたのでエサやりは0~1回になりました。

 

● 昨日は錦メダカ F3 のB群水槽と、 ※1 現在販売中のメダカの全水槽にて手入れをしてみました。いつも通りの、水槽の床掃除と水換え、個体の観察の作業です。

※1 現在販売中のメダカの詳細については、「販売中のメダカ」のページに載せています。

 

○ 時期によって意味が変わるのですが、個人的に繁殖用水槽にてペアリングしている親魚を「A群」と呼んで、親魚には選ばなかったその他大勢を「B群」と呼んでいます。昨日の錦メダカ F3 のB群の作業では抱卵しているメスが見つかりましたが、育てるのは選ばれたA群個体の卵のみと決めているので採卵はしませんでした。

 

● 今日は、大人のアルビノ系メダカ達のミックス水槽と、ピュアホワイト光メダカ F4 の全水槽、そして繁殖用水槽の一部にて作業を行いました。基本的には昨日と同様の作業を行い、繁殖用水槽からは採卵もしてみました。

 

○ 今日扱った繁殖用水槽の中には、梵天メダカ F3 ×梵灯メダカ F1 の異種交配の水槽もあったのですが、梵天メダカ F3 のオス1匹が痩せ気味になってしまったので、今日は彼を隔離してみました。隔離中は、ミジンコ等の生き餌を優先的に与えて回復させるつもりです。

 

本日の写真

マルビノメダカ F1

写真は、マルビノメダカ F1 になります。今日作業したアルビノ系のミックス水槽にて抱えている個体です。 ※2 黒目の個体とミックス飼育すると不都合な部分があるので、アルビノ系をミックス飼育する場合はアルビノ系だけで行うようにしています。

※2 参考記事 → 2019/4/21の記事:「アルビノメダカの飼育について」

 

写真のメスは抱卵していますが、2017年の繁殖シーズン前半戦(4~7月)に生まれたほぼ2歳魚です。そろそろ寿命を迎えてもおかしくない年齢ですが、繁殖能力はまだまだありますね。(^^)

 

本日はここまで。

当ブログをご覧いただき、ありがとうございました!!