ザリガニ いよいよザリガニ一家は断絶かも...。(2022/9/12) こんばんは。(晴れ、時々くもり)レモンパイです。地元で魚に力を入れているスーパーにて、消費期限が迫って割引にされていたシイラの切り身を買い、今夜はシイラの甘酢あんかけを作ってみました。鱈よりも旨味と脂があってあっという間に食べ切ってしまいま... 2022.09.12 ザリガニメダカ
カブトクワガタ 【クワガタ採集㉖】オニクワ目的…ではなかったのか!?(2022/9/9) こんばんは。(くもり)レモンパイです。今夜はオムライスを作りました。卵のベールに包まれるチキンライスについて、予め鶏肉は生の段階で下味を付けておくとより美味しくなります。(^^*)私は高校時代からアーセナルというイギリスのサッカークラブのフ... 2022.09.09 カブトクワガタクワガタ採集メダカ
「系統」 古龍メダカ(第1回) こんばんは。(くもり、時々小雨)レモンパイです。ぐずついた天気の一日でした。今夜はメインに鶏の唐揚げを作りました。唐揚げを作る際は1個1個のサイズを大きくするのが正義です。記事でレシピをご紹介したいけど、調味料はいつも目分量なのでそれらを量... 2022.09.07 「系統」メダカ古龍メダカ
カブトクワガタ 【クワガタ採集㉕】ヒメオオ求めて新規エリア開拓登山!(2022/9/5) こんばんは。(晴れ)レモンパイです。今日はスーパーでキハダマグロのカマを買ってきて、それを煮付けにしてみました。これまでの失敗を踏まえて湯引きは念入りに行い、煮汁の味付けは濃いめ&量はケチらず多めに仕上げてみました。食べてみると、シンプルに... 2022.09.05 カブトクワガタクワガタ採集メダカ
☆飼育記録☆ 飼育記録( 2022/9/3 ) こんばんは。レモンパイです。今夜は中華を作ることにし、メインは油淋鶏にしてみました。今回のような “ 本体に何かタレを掛ける料理 ” の場合は、片方をしょっぱめにするならもう片方を甘めにするといったメリハリを付けると美味しくなります。唐揚げ... 2022.09.02 ☆飼育記録☆メダカ
カブトクワガタ 【クワガタ採集㉔】失敗続きのバナナトラップ...。(2022/8/30) こんばんは。(くもり、のち小雨)レモンパイです。今夜はもつ煮込みを作ってみました。業務スーパーの豚ミックスホルモンを使ったのですが、不味くはないけど美味しくもないですねあれ。2022年8月中旬、バナナトラップ大失敗!それでは、本題に入ります... 2022.08.30 カブトクワガタクワガタ採集メダカ
カブトクワガタ 【旅行記録】東北旅行&クワガタの聖地 “ 桧枝岐 ” へ!(2022/8/27) こんばんは。(晴れ、時々くもり)レモンパイです。今夜はマルちゃんの焼きそばを作りました。以前テレビから得た知識なのですが、焼きそばは外袋の記述通りに作るよりも、具材を先に炒めて取り出し、麺はしっかり焦げ目が付くくらい炒めてから具材と調味料を... 2022.08.27 カブトクワガタクワガタ採集メダカ旅行
マメルリハ 【マメルリハ】体重過多のグリーンちゃんへの対処(2022/8/24) こんばんは。(くもり、一時雨)レモンパイです。今夜は用事があって豊洲のららぽーとへ行き、そこで夕飯を食べることにしました。「麺や一途」という初めて入ったラーメン屋さんで頼んだのは、お店の推すオムライス。チキンライスやトッピング、スープに使わ... 2022.08.24 マメルリハメダカ
メダカ 【結果発表】メダカの性選択を “ オス ” へと操る仮説検証(2022/8/20) こんばんは。(くもり、のち小雨)レモンパイです。だんだん暑さの和らいで来たのを肌で感じます。室外メダカの方面ではそろそろすだれは不要かな?今夜はカボチャのそぼろ煮などを作りました。今日のお昼は、月1で通っているマイ神社へ行きました。拝殿では... 2022.08.20 メダカ実験
メダカ 【モデルナ一筋】4回目のワクチン接種を済ませました。(2022/8/14) こんばんは。(晴れ、時々くもり)レモンパイです。台風8号が上陸した昨日、私は東京方面に居たのですが幸いにも交通機関の遅延等に巻き込まれることはなかったです。それにしてもお盆の山手線って、本当にガラガラになりますね。今日は生まま食べるには抵抗... 2022.08.14 メダカ