レモンパイ

ブックオフ

ブックオフで初めて古着を売ってみた結果(2023/4/9)

こんばんは。(晴れ)レモンパイです。今夜は豆苗の卵炒めを作りました。豆苗って安価ですし、1度刈っても更に2回は再収穫できますし、何より各種ビタミンや葉酸などの栄養素が豊富なスーパーフード。卵炒めで食べる欠点として “ 残して翌朝食べる場合に...
メダカ

新大久保で「アミエビ」と「韓国おでん」を買いました!(2023/4/7)

こんばんは。(くもり)レモンパイです。今夜はたけのこご飯を炊いてみました。生の筍はだいたい700~900円で買える20cm前後のサイズだと、3合2回分で使い切れるかなという量です。歯ごたえのある下部も美味しいですが、上部の姫竹の部分が一番贅...
メダカ

【株】初めて株主総会に出席してみて良かったこと

こんばんは。(雨、のちくもり)レモンパイです。今夜はチーズタッカルビを作りました。自宅に鉄板や焼き肉用のプレートはないので、いつもフライパンの上で作っています。今回も使用したサツマイモってチーズとの相性が良いですし、煮物や炊き込みご飯の主役...
ゲーム&アニメ

【ヘブバンカフェ】第2弾に行ってきました!(2023/3/25)

こんばんは。(雨、のちくもり)レモンパイです。今回は、私が1年以上楽しんでいるスマホアプリゲームの「ヘブンバーンズレッド」について、期間限定開催のカフェ(=ヘブバンカフェ)の第2弾へ行ったことをお話することにしました!昨夏の第1弾は東京と大...
メダカ

アルビノニジマスをお迎えしました!(2023/3/20)

こんばんは。(晴れ)レモンパイです。今夜は手羽元と大根の煮物を作ってみました。醤油ベースのつゆにお酢を入れてあっさり感を演出。味付け卵も用意しましたが置き時間が短かったので、煮物のつゆとは別、濃い醤油だれを用意してゆで卵を漬けてから、最後煮...
100均

【株】100均展開の「Watts」の優待券を使いました!(2023/3/2)

こんばんは。(くもり)レモンパイです。3月に入りました。昨年2022年9月の上旬時点では、地元のドラッグストアで10個入りの卵パックを税込み105円で買えたのに、現在は倍以上の235円となっています。いろんな店舗で価格を見ていると、スーパー...
カブトクワガタ

【クワガタ採集㉝】地元材割り登山!&トイレと斧の問題

こんばんは。(晴れ)レモンパイです。この記事の投稿日は2023年2月27日という体ですが、実際に投稿したのは4月に入ってからです。数年ぶりの部屋の大掃除に着手したところ、不用品の処分に膨大な手間が発生してブログどころではありませんでした。し...
ハンドメイド

【小鳥のおもちゃ】取手を引っ張っるフォレイジングトイ作り(6号)

こんばんは。(晴れ、のちくもり)レモンパイです。今夜はトッポギをコチュジャン入りの甘辛のタレで食べてみました。普段お餅は食べないのですが、トッポギは食感がクセになるのでついつい食べ過ぎてしまいます。(^^*)フォレイジングトイ【6号】の制作...
☆飼育記録☆

飼育記録( 2023/2/4 )

こんばんは。レモンパイです。今夜はカボチャグラタンを作りました。変哲のないグラタンを作る過程で、薄くスライスしたカボチャを乗せてパン粉&オリーブオイルをまぶして焼いた一品。「カリッ&トロッ!」の食感となったカボチャが美味しかったです。(^0...
カブクワ飼育

【自作クワガタ発酵マット②】真冬に作るメリット&デメリット

こんばんは。(晴れ)レモンパイです。今夜はキーマカレーを作り、付け合わせにカレー味のもやしナムルを用意しました。食料品の価格高騰が止まらない現状において、もやしも値上がりしているもののその上げ幅が小さ過ぎるなと感じています。全ての小売店で一...