“成長観察”

メダカの成長観察記事です。

“成長観察”

【観察No.012】あるメダカの一生(2022/7/24)

こんばんは。(晴れ)レモンパイです。週6日で家族の夕飯を作る私は、毎週日曜は何も作らないことに決めています。同居する弟が行きたいというので、今夜は焼肉の食べ放題に行きました。いつも後悔するくせに、今回も気持ち悪くなるまで食べてしまいました。...
“成長観察”

【観察No.011】あるメダカの一生(第10回)

こんばんは。(くもり、時々雨)レモンパイです。今夜はちらし寿司を作りました。 魚介類としてはまぐろのたたきとカツオのぶつ切りを使ったのですが、食中毒を警戒して冷蔵庫に入れて置き、個人個人が上の写真から取り分けてから魚介を盛り付けるとい...
“成長観察”

【観察No.009】あるメダカの一生(第9回)

こんばんは。(くもり)レモンパイです。メダカ達の繁殖にエンジンの掛かり始めたタイミングなのに、ここ数日は薄暗い空模様が続いているので “ 流れ ” が止まらないか懸念しています。今夜は中華をメインにし、初めてトマトと卵の中華炒めを作ってみま...
“成長観察”

【観察No.003】あるメダカの一生(第8回)

こんばんは。(晴れ)レモンパイです。先月末に痛めた両膝が、なかなか治りません。例えば肘を痛めた時だったら患部を使わないよう意識して生活することは出来ますが、膝は使わざるを得ない部位なので難しいなと思います。悪化はしていないのでまだ様子見で、...
“成長観察”

【観察No.001】あるメダカの一生(第7回)

こんばんは。(雨)レモンパイです。ツイッターのタイムラインではメダカの産卵情報がちらほら見られる中、私の飼育下ではまだエサやりもままならない日々にもどかしさを感じています。今夜はマロンゴールドという種類のさつまいもを使い、さつまいもご飯を作...
“成長観察”

【観察No.005】あるメダカの一生(第6回)

こんばんは。(晴れ)レモンパイです。だんだん花粉症の症状が酷くなってきました。外出中は常時マスクを着用しているので特に気にならないのに対し、自宅だと室外メダカ達の様子を見に行った直後に激しいくしゃみが出やすいです。(汗) 今夜はルーを...
“成長観察”

【観察No.002】あるメダカの一生(第5回)

こんばんは。(晴れ)レモンパイです。夕方から頭痛を感じています。昔から頭痛持ちの私は最近はそれを感じる機会が少なくて、振り返ると昔は眼精疲労が原因の頭痛も多かったかもな~と思います。現在はとにかく目の健康を大事にしてるので。今夜はオムライス...
100均

【ハンドメイド】ダイソーの極薄プラバンを焼いたものの・・・

こんばんは。(晴れ)レモンパイです。前回から6日ぶりの記事投稿になるのですが、最近はやることが多過ぎて一日一日があっという間に過ぎていく感覚です。中でもクワガタ&カブトムシ方面では大きな実験に取り組んでいることもあり、物凄く時間を持っていか...
“成長観察”

“ 成長観察記事 ” の細かいルール変更をします(2020/7/10)

こんばんは。(くもり、時々雨)レモンパイです。最近、ベースの天気がくもりで午後にちょろっと雨の降る日が続いています。九州では豪雨被害が深刻ですが、私の地元では梅雨らしい梅雨が続いています。昨日は夕飯を作った後に、スーパーで買った小あじの内臓...
“成長観察”

<第3回> “ 観察 No.007:紅帝メダカ F1 ” について

こんばんは。(くもり)レモンパイです。今日は風がほとんど感じられなくて、湿気が滞留しているようなムシムシ感が強かったです。梅雨らしいっちゃ梅雨らしいけど、例年に比べると気温の高さが足りないなと思います。メダカ稚魚の育成には、やはり気温が必要...