マメルリハ

マメルリハ

【マメルリハ】上の子が5才になりました!(2025/1/3)

こんにちは。レモンパイです。この記事の設定上の投稿日は1月3日としていますが、実際に書いたのは5月下旬に入ってからです。昨年以上に生活に占める株関連のウェイトが大きくなったので、ブログの更新は後回しにせざるを得ません。今年もゆるく気ままに運...
マメルリハ

【マメルリハ】発情対策で行った食事制限法(2024/1/25)

こんばんは。(晴れ)レモンパイです。訳あって現在自宅には大量の板チョコがあるので、大量消費の為にザッハトルテを作ってみました。スポンジケーキがあまり膨らまなかったので、半円にカットして上に重ねてボリュームアップ。アプリコットジャムはないので...
マメルリハ

【マメルリハ】男の子の発情行動を減らせました(2023/11/24)

こんばんは。(晴れ)レモンパイです。一昨日の話なのですが、海釣りに行った際に、近くに居合わせた名人?な方から釣れたばかりのチヌ(黒鯛)を頂きました。お刺身やあら汁だけでは消費しきれなかったので、更に昆布締めにした刺身で握り寿司まで作ってみま...
UVレジン

【UVレジン】インコの卵の殻で思い出アクセ作り!(2023/11/1)

こんばんは。(晴れ)レモンパイです。今回は、※1 前回投稿記事で取り上げたマメルリハインコの単独産卵に際して、入手した卵の殻を素材にしたハンドメイドレジン作品についてご紹介します!愛鳥の卵の殻を記念として残されたい方や、一般的な鶏卵の殻を使...
マメルリハ

【マメルリハ】1羽飼いの女の子が産卵してしまいました(2023/10/27)

こんばんは。(晴れ)レモンパイです。今夜はミルフィーユ鍋を作ってみました。普通のしゃぶしゃぶに比べると、肉以外の具材は白菜のみで済みますし、生肉が中途半端に余って食卓に放置されることもないので、いろいろ助かる料理ですね。(^^*)単独飼いの...
ハンドメイド

【小鳥のおもちゃ】ガラポン的フォレイジングトイ作り(7号)

こんばんは。(晴れ)レモンパイです。今夜は鍋焼きうどんを作ってみました。東北旅行の際に山形で買った出汁入りの醤油を使ったので、簡単に美味しいつゆが出来上がりました。(^^*) 山形県は醤油のレベルが違います。フォレイジングトイ【7号】の制作...
マメルリハ

【マメルリハ飼育】ペレットの真空パック保存について

こんばんは。(晴れ)レモンパイです。今夜は豆腐ハンバーグビビンバを作ってみました!ビビンバっていろんなナムルや具材が混ざっているから美味しいのであって、ハンバーグそのものの美味しさを求める必要は全くないですね。豆腐を混ぜるとヘルシーですし、...
ハンドメイド

【小鳥のおもちゃ】取手を引っ張っるフォレイジングトイ作り(6号)

こんばんは。(晴れ、のちくもり)レモンパイです。今夜はトッポギをコチュジャン入りの甘辛のタレで食べてみました。普段お餅は食べないのですが、トッポギは食感がクセになるのでついつい食べ過ぎてしまいます。(^^*)フォレイジングトイ【6号】の制作...
ハンドメイド

【小鳥のおもちゃ】ブロック引き抜き型フォレイジングトイ作り(5号)

こんばんは。(晴れ)レモンパイです。今夜は芋煮やサバの味噌煮などを作ってみました。サバの味噌煮を作ること自体が久しくて、今回はアレンジとして初めて八丁味噌を使ってみました。デミグラスソースのような見た目が美味しさに良い影響を与えたように思い...
100均

最近作ったインコ用ビーズおもちゃをご紹介!(2022/11/28)

こんばんは。(晴れ、時々くもり)レモンパイです。今夜は中華をテーマとして、メインに回鍋肉を作ってみました。八丁味噌を使ったタレが美味しかったですが、家庭菜園のピーマンが苦過ぎたのは残念でした。苦いピーマンやパプリカはピクルスにするべきですね...