☆飼育記録☆

飼育記録( 2017/7/31 )

こんにちは。レモンパイです。当記事も「飼育記録記事」なのですが、おそらく4つ続けて投稿するのは初めてだと思います。今までは、最大でも3つの連続だった自分ルールを、今日壊したということです。何でそうしたのかというと、元々投稿予定のテーマ記事を...
☆飼育記録☆

飼育記録( 2017/7/30 )

こんにちは。レモンパイです。昨日もアクアショップに行ったのですが、ある家族が、両親と子供との3人でメダカの購入を検討している姿を見かけました。とても微笑ましい光景だなと思いましたし、もっともっと “ メダカの飼育 ” が人々にとって近い存在...
☆飼育記録☆

飼育記録( 2017/7/29 )

こんにちは。レモンパイです。夏に、変わりメダカを販売しているようなショップに行けば、だいたいカブトムシの成虫にも出合えます。(笑) 昨日も、アクアショップに行った際にカブトムシもしばらく見ていたのですが、改めて自分の気持ちを固めました。それ...
☆飼育記録☆

飼育記録( 2017/7/28 )

こんばんは。レモンパイです。今日はとても疲れました...。昨日、室外で干していた洗濯物を触ったら、シャツにとまっていた蝉が急に飛び出してきて、とてもびっくりしました。蝉は、驚いた際や逃げる際におしっこを出すので、おそらくその洗濯物にかかった...
【 現状&予定 】

【 第10回 】現状&予定( 2017/7/27 )

おはようございます。(くもり)レモンパイです。私の大好きな神社についてですが、過去に一度不思議な体験をしたことがあります。その体験とは、およそ半年くらい前のことだったと思いますが、いつものようにお参りに行き、お賽銭を投じて拝んでいる最中に、...
☆飼育記録☆

飼育記録( 2017/7/26 )

こんにちは。レモンパイです。近々始まる繁殖シーズンの後半戦では、世代間交配を試みることになりますが、また “ メダカの名前問題 ” に直面することになります。例えば、黒メダカの F1 と F2 を交配させた場合、その子孫は F3 とは言えま...
☆飼育記録☆

飼育記録( 2017/7/25 )

こんにちは。レモンパイです。昨日は、比較対象があった方がいいと思い、1つの記事に3枚の写真を載せました。でも、あのようなことは滅多にしません。滅多にしない理由の一つは、複数枚載せるのが基準になってしまいそうで怖いからです。(笑)また、毎日投...
メダカ

自宅の「黒幹之」について

おはようございます。(晴れ)レモンパイです。メダカ関係での一番の出費は、最近だとソイルになります。今年の越冬明けの時期は、使わないソイルが山盛りにあったのですが、稚魚や若魚の水槽が増えてきたことに伴って、今は新品のもの以外ほぼ全て使っている...
☆飼育記録☆

飼育記録( 2017/7/23 )

こんばんは。レモンパイです。夕方に帰ってきて記事を作り始めたので、今日は17時10分には投稿出来ませんでした。昨日、小葱ちゃんの下の兄妹の小さい稚ザリが脱皮をしました。まだまだ安定しているとは言えない大きさではありますが、1匹にしては十分な...
☆飼育記録☆

飼育記録( 2017/7/22 )

こんにちは。レモンパイです。メダカの品種改良や新種作出にはとても興味がありますが、ザリガニに関してはそれほどではありません。最近は、小葱ちゃんにいつかお迎えする予定のお婿さんのことをずっと考えていますが、「白ヒゲ系で同じくらいの体格だったら...