メダカ レモンパイの外食①(2023年5~6月) こんばんは。(晴れ)レモンパイです。今日は豆腐入りキーマカレーを作ってみました。キーマカレーを作る最中、冷蔵庫に賞味期限切れの豆腐が4パックもあることに気付きました。ということで合体。多分ミキサーで豆乳状に戻すよりも、粒々感を残した方がルー... 2023.06.13 メダカ食レポ
カブトクワガタ 【クワガタ採集34】2023年の地元ルッキング登山開幕!(2023/6/8) こんばんは。(晴れ)レモンパイです。今夜は煮込みハンバーグカレーを作ってみました!元々ハンバーグをメインにしたプレートを作るつもりでしたが、以前作って食べ切れなかった辣韭のキムチ漬けの期限が迫っていたので、それをカレーの具材としてリメイクす... 2023.06.08 カブトクワガタクワガタ採集メダカ
100均 【中級者向け】お菓子の箱の絵柄でプラバンストラップ作り! こんばんは。(くもり、のち雨)レモンパイです。2023年は6月に入りました!クワガタの成虫活動が本格化する季節なので、今年も採ったことのない種類を見つけたり、繁殖方面でも成果を上げられればと思います。(^^*)【中級編】お菓子の箱の絵柄でプ... 2023.06.01 100均UVレジンハンドメイドプラバンメダカ
カブトクワガタ 交雑ヒラタ問題について思うこと(2023/5/24) こんばんは。(晴れ)レモンパイです。今日は、茄子の揚げ浸しを作ってみました。今まで醤油ベースのつゆにしていたのを、今回は八丁味噌ベースのつゆでトライ。醤油の方が好きだけど八丁味噌でも美味しかったです。そういえば茄子と味噌の組み合わせにハズレ... 2023.05.24 カブトクワガタメダカ神奈川ヒラタ
カブトクワガタ 神奈川県のヒラタクワガタ&コクワとの比較判別!(2023/5/19) こんばんは。(雨、時々くもり)レモンパイです。今夜は、はんぺん入りお好み焼きを作ってみました!初めて作ったのですが、生地にすり下ろした山芋を入れる場合よりも、はんぺんの塊が内在した方が分かりやすくふわふわ食感になるなと思いました。でも他の具... 2023.05.19 カブトクワガタメダカ神奈川ヒラタ
カブトクワガタ 【結果発表】対馬で材割りしたのはキンオニクワガタ!(2023/5/10) こんばんは。(晴れ)レモンパイです。今夜は餃子を作ってみました!以前、浜松出身の母が昔よく食べていたという浜松餃子のお店に初めて行った際、餃子の上に乗せられていたもやしとのコラボが美味しかったので、それ以来自宅でももやしを乗せるようにしてい... 2023.05.10 カブトクワガタクワガタ採集メダカ
マメルリハ 【マメルリハ飼育】ペレットの真空パック保存について こんばんは。(晴れ)レモンパイです。今夜は豆腐ハンバーグビビンバを作ってみました!ビビンバっていろんなナムルや具材が混ざっているから美味しいのであって、ハンバーグそのものの美味しさを求める必要は全くないですね。豆腐を混ぜるとヘルシーですし、... 2023.05.01 マメルリハメダカ
100均 【プラバン】焼く際は天板の温度変化にも注意! こんばんは。(晴れ)レモンパイです。今夜は久々にねばねば丼を作ってみました!ひじきの煮物を入れたのは、ふと見たテレビ番組に映っていたビビンバにそれが入っていたからです。キムチが入っているのもビビンバに引っ張られたから。(笑)油分の少ない優し... 2023.04.24 100均ハンドメイドプラバンメダカ
UVレジン 【ハンドメイド】ザリガニの亡骸で “ レジンコーティングアクセ ” 作り! こんばんは。(くもり)レモンパイです。今夜はちらし寿司を作りました!色合いの都合で下に潜らせたことからほぼ写っていないのですが、こんにゃくをサイコロ状に切ってしいたけと一緒に甘露煮にしたものも具材として使いました。しっかり味付けをすれば、な... 2023.04.21 UVレジンザリガニハンドメイド
カブクワ飼育 クワガタ飼育用にワインセラーを導入しての感想(2023/4/16) こんばんは。(晴れ、時々くもり)レモンパイです。今夜はフリカッセを作ってみました!鶏もも肉とキノコ、生クリームがあれば、コンソメ等の洋風出汁を使わなくてもご飯に合う旨味の濃いメインディッシュになるので好きな料理です。(^_^*)♪彩が欲しか... 2023.04.16 カブクワ飼育カブトクワガタメダカ